あなたは高山のどこが好きですか?

井上工務店

2014年02月25日 22:33

こんばんは!営業の井上です!

とりとめのないタイトルですが、
みなさんはどのように考えますか?




恐らくいろんな意見があるんじゃないかと思います!

・陣屋とか古い町並み
・雪(雪かきは大変ですが・・・笑)
・山
・面積が大きい
・田舎
・小京都
・観光
・飛騨牛
・ラーメン
・朴葉みそ
・国八
・桃パフェ
・高山図書館
・高山市役所
・骨董品
・大原騒動
・だんご
・ワンマン電車
・車社会
・夏涼しい
・マクドナルド
・セブンイレブン
・ローソン
・かつてのタイムリーからのデイリー
・部活
・中国人
・マイマイガ
・ヒットネットTVの地域密着度


などなど数え上げればきりがないと思います。
よくわからないのがいくつかありますが・・笑


そして結論じみたものも、なかなか言えないのが現実です。

ただ、いろんな外部の人と話す時に、いわれる共通点があることに「はっ」としたことがあります。


それは「ホスピタリティ」でした。総じていえば「人」・「おもてなし」です。


高山って長く住んでいますが、あんまり犯罪って聞きません。というか寒くてしないんだなって思ってた学生時代でした。
そして人と付き合っていても、情を感じることが多いですよね!

なんかそんな人の生きる道として当たり前の朴訥さというか、生真面目さが大切なんだなと感じた一日でした。

実はかつて

かにかくに ものは思はじ 飛騨たくみ 打つ墨縄のただ一筋に (万葉集) 

かの有名な万葉集でも飛騨の人がいかにまじめに仕事をしていたかを物語っている句があります。

きっと気質は受け継がれるものなんだろうなとしみじみと感じ、そして同時にこんな仕事の在り方はステキだなと感じた一日でした!

長くなりましたがありがとうございました!
みなさんおやすみなさい!

http://inouekoumuten.co.jp/


関連記事
goboc cafe & gallery
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
Share to Facebook To tweet