goboc cafe & gallery

井上工務店

2018年11月09日 10:08

こんにちは

いくつになっても楽しみなクリスマス
goboc cafeもクリスマス仕様に飾り付けしました
ツリーも本物のモミの木ですよ
飛騨五木ですので モミの木についてお伝えします





【クリスマスツリーに欠かせない樹木「モミ」】
ヨーロッパではかつて、モミの木に花や卵、ろうそくなどを飾り付け、子どもたちが歌いながらその周りを踊る祭りがありました。
そうすることで、木に住む小人がいつまでも木に留まり、村に良いことをしてくれると信じられていました。
この民間信仰がクリスマスツリーとサンタクロース(小人)という形で今に残っていると言われています。※諸説あります

また、一年を通して葉をつけているモミは、暗くて寒く闇をイメージさせる冬において、希望を象徴すると考えられていたようです。

ヨーロッパではモミが神聖な木として大切にされてきたことがうかがえますね。

そんなモミの木。
日本の山にも生えていて、昔から暮らしの中で使われていたことをご存知ですか?

今は資源量が減ってしまい、別の樹種で代用されていることが多いようですが、例えば、かまぼこの板や棺、卒塔婆に使われてきました。

匂いのない材であるため、食材の風味を損なわない容器として活躍したり、神聖なものには白い色合いのものが向いていたため葬祭関連で用いられたりしていたようです。

これからはちょっぴりモミの木の 見方がかわりますね

 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
    飛騨のまちから、旅する匠美■□■
 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
        井上 由美子








関連記事
goboc cafe & gallery
goboc cafe
goboc cafe & gallery
goboc cafe & gallery
goboc cafe & gallery
goboc cafe & gallery
goboc cafe
Share to Facebook To tweet