スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年05月31日

木材利用ポイント申請受付終了いたしました。

弊社も住宅施工業者として、全国事業者(岐阜県で6社のみ)

にて登録していました『林野庁 木材利用ポイント』ですが、

5月20日(水)にて、発行可能なポイントの上限に達したとのことで

発行申請の受付が終了いたしましたので、お知らせいたします。face02








地域材の適切な利用確保行うことは、日本の森林の適正な

整備・保全・地球温暖化防止などに貢献し、農山村地域の振興にも

大きく貢献します。このための地域材の需要拡大を目的とした

ポイント制度でした。ただ樹種の限定等の理由もあり

弊社ではお客様への利用推進に、大きく貢献できず大変申し訳ございませんでした。

また今後、国や自治体よりこのような制度が活発化され

より一層のちいき材(飛騨五木もです!!)が、日本全国の皆様に

使っていただける様、願っております。flowers&plants13

現在、岐阜県や高山市ではちいき材(岐阜県産材・高山市材)を使用すると、

補助金がいただける制度があります。

弊社では、飛騨五木を構造材にほぼ100%使用していますので、

補助金が確実にいただけますよemotion20

お問い合わせはお気軽に・・・・・flowers&plants9



                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

  

Posted by 井上工務店 at 15:59Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2015年05月27日

ポートメッセ名古屋にて出展中です!!

みなさんこんにちわface02

本日は、ポートメッセ名古屋に来ております!!

中部エリアの信用金庫さんのイベントで、企業・団体約400社が

出展しています

『第10回ビジネスフェア2015』です。




様々な業種の中小企業さんが出展していて、

こんな事をしている企業さんがみえるんだ~

と驚くばかりですface08

会場では色々な企業さんと商談等させていただいております。

弊社のブースには、カタログ類やボード等の掲示配布と

そして、飛騨五木升(五木そろっています!

飛騨杉の割りばし・飛騨産広葉樹のコースターも並べています。

(飛騨杉の箸もお配りしていますよ!)

来場さんが、そちらにも興味を示していただき

朝からたくさんの方に、お越しいただいていますemotion20




今後、ビジネスマッチングできそうな企業さんもあり

とても有意義なイベントでした。

次回にもぜひ出展させていただき、たくさんの出会いと

ビジネスチャンスを開拓していきたいです。flowers&plants2

■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

  

Posted by 井上工務店 at 14:03Comments(0)イベント情報

2015年05月26日

ひさびさの大工ブログ

ひさしぶりの投稿になってしまってすいません

大工の畑です


みなさん自宅の家具ってどういうものを使ってますか?


普通は家具屋さんで買ったり、食器棚とかだったら設備屋さんでキッチンと一緒に設備メーカーのものを買ったりしますよね




それはそれで使い勝手はいいし、スタイリッシュな雰囲気も出るし、いろんな機能がついてたりしていいと思うんですけど、




大工が作る家具もあったかみがあっていいんですよ〜




大工がつくるとついついゴツくなっちゃうんですが、部屋とコーディネートできればいい感じに雰囲気出せるんです!





と、勝手に思ってます




去年立てた自宅の家具をちょっと紹介します〜


























部屋が片付けられてないのは気にしないで下さい




完全に無垢の木で作るので、収縮や、そりもありますし、節があったり、多少の割れがあったり、


既製品のように完璧ではないかもしれませんが


大工が丹精こめてその家にあわせて作る、木製家具も全然アリですよー!!




シンプルな部屋に木製の家具って



落ち着くし


あったかいし


健康にもいいし




どうでしょうか?




新築にはもちろん



家具だけの注文もうけたまわりますよ!



材料にそこまでこだわらなければ、案外造り付け家具でも、抑えた値段でできるのではないかな?と思います!!


大量生産には負けるかもしれませんが…泣




興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね!




ではまた〜




  

Posted by 井上工務店 at 22:54Comments(0)住宅「五木スタイル」

2015年05月23日

もう少しで完成です。"五木Style"

今日も良い天気で、気持ちがいいですねweather11

さて、高山市内で建築中のK様新築工事も

来週完成を迎え、急ピッチに仕上げ工事が進んでいますflowers&plants9



今日、現場をのぞいたら

大工グループの谷腰君と嶋田君が

外の木塀を組立て中でした。emotion20

天候にも恵まれ、順調に作業しています!!

このあと、芝張りと素敵な植栽を行います。flowers&plants13




内部も残すところ、内装仕上げと器具取付!

あと1週間!! 皆で協力して

お客様に喜んでいただけるお家になるよう、がんばりましょう!!flowers&plants9


                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

  

Posted by 井上工務店 at 18:26Comments(0)住宅「五木スタイル」

2015年05月19日

イベント開催のお知らせです!! "ASJ Style "住宅展

建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか!emotion20

弊社、ASJ(アーキテクツスタジオ ジャパン)事業部 飛騨高山スタジオにて

6月13日(土)・14日(日)の2日間

第25回 未来をのぞく住宅展 を開催いたします!!

(face08もう、25回目になりました・・・・・)





ASJは登録建築家数、2,650名(2015年5月現在)の日本最大級の

建築家ネットワークです。emotion20

あの、憧れの建築家との家づくりを、全面サポートしチャレンジできます。

ASJアカデミー会員(イベント時は入会無料です。!!)に入会していただければ、

プランニングや見積、その他様々な会員メリットが受けられます。

ぜひこの機会に、お越しください。





今回は、8名の建築家にお越しいただき

施工例のご紹介や、無料相談会を行いますface03

ぜひ! お気軽にお越しください。

日時 : 平成27年6月13日(土)・14日(日) 2日間

     AM11:00~PM18:00

場所 : セラミックパークMINO (多治見市東町4-2-5)

※駐車場無料・キッズコーナーあります。


                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 19:48Comments(0)イベント情報住宅「ASJスタイル」

2015年05月19日

イベント開催のご案内です!  建築家との家づくり ASJ style

建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか!emotion20

弊社、ASJ(アーキテクツスタジオ ジャパン)事業部 飛騨高山スタジオにて

6月13日(土)・14日(日)の2日間

第25回 未来をのぞく住宅展 を開催いたします!!

(face08もう、25回目になりました・・・・・)





ASJは登録建築家数、2,650名(2015年5月現在)の日本最大級の

建築家ネットワークです。emotion20

あの、憧れの建築家との家づくりを、全面サポートしチャレンジできます。

ASJアカデミー会員(イベント時は入会無料です。!!)に入会していただければ、

プランニングや見積、その他様々な会員メリットが受けられます。

ぜひこの機会に、お越しください。





今回は、8名の建築家にお越しいただき

施工例のご紹介や、無料相談会を行いますface03

ぜひ! お気軽にお越しください。

日時 : 平成27年6月13日(土)・14日(日) 2日間

     AM11:00~PM18:00

場所 : セラミックパークMINO (多治見市東町4-2-5)

※駐車場無料・キッズコーナーあります。


                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 18:38Comments(0)イベント情報住宅「ASJスタイル」

2015年05月16日

静岡県三島市へ旅する"匠美"

みなさま、こんにちは。

お久しぶりの投稿となります。face08

さて、実は今週は昨日まで"静岡県の三島(厳密には函南町)へ

工事にて行っておりました!!





現場からもきれいに『富士山』を眺めることができ、weather12

天気もよく、とても気持ち良かったです。

今回は、高山市の蒲屋工業さんの職人さん3人とともに(若手!)

屋根工事及び店舗内部の一部改修工事を、行ってまいりました。

台風も過ぎ去り、とても暑い中みなさん頑張っていただき

ミッションは本日、無事完了いたしましたemotion20

蒲屋工業さん! 遠いところありがとうございました。

飛騨高山の技術が、静岡で発揮されとてもうれしいです。




                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 19:28Comments(0)「旅する匠美」施工物件

2015年05月11日

高校野球観戦に行きました!

みなさん、こんにちわ。

昨日は日曜日ということで、weather11

一昨日に続きまして、次男の高校野球観戦に来ました。

飛騨地区の高校野球の頂点を決める大会で、

今回は第30回大会となります。

この日はいよいよ決勝戦で、次男の所属する斐太高校と益田清風高校の

対決となりました。さすが決勝戦!!  両者なかなか譲らず

3対2で迎えた9回2アウトに次男が生還し、同点となり

延長12回でも勝負は決まらず、13回の特別延長にて

何とか勝利を収めることができました。hand&foot08

はらはらドキドキの試合でしたが、両者共力を出し切り

頑張った姿は、とてもかっこよく、そしてすがすがしく

スポーツの素晴らしさ、楽しさを改めて感じた一日でした。emotion20

優勝した斐太高校は、第10回大会14年ぶりの飛騨大会優勝となり、

夏の選手権に向け、弾みとなることでしょう!!

あと残り少ない高校野球ですが、最後まで! しっかりと応援し、

子供たちの頑張る姿を、思い出に焼き付けていこうと思います。

がんばれ! 高校球児 !









                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 07:35Comments(0)その他

2015年05月09日

弊社情報誌『MAROON』、もうすぐ春号発刊します。

みなさま、こんばんわ。

本日は微妙な天気でしたが、雨も本降りにならず

よかったですね。

今日は仕事の合間に、次男の高校野球の大会を見に行きました。face02

子供たち、元気に頑張っていました。

高校野球も、あと残すところ数か月・・・

最後まで燃え尽きて、良い思い出としてほしいです。

さて、弊社では昨年より年4回に弊社情報誌

『MAROON マルーン』を発行しています。

今回は、第6号となります春号の発刊です。

もう少しで印刷ができてきますので、弊社のお客様やOB顧客様等に

発送させていただいております。flowers&plants9

情報誌のご送付を、ご希望される方がみえましたら

ぜひ弊社までご連絡ください!

メール info@inouekoumuten.co,jp

TEL 0577-33-0715

FAX 0577-33-0144

いずれかにて受け付けておりますので、

お気軽にご連絡ください。emotion20

また、毎回ご感想をいただいた中から抽選にてプレゼントも

行っていますので、よろしくお願いします。

では、もう少しで発刊します情報誌を楽しみにしててくださーいflowers&plants2






                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 18:50Comments(0)井上工務店の日常

2015年05月05日

飛騨の春! お祭り日和ですね。

飛騨高山も連日、夏のような陽気ですが、

今日もとっても天気が良く、気温もすごしやすいですね。animal08

私の住む地域では、毎年5月5日は例大祭ということで

朝から鐘の音が鳴り響き、小さなお子さんからご老人まで

元気に祭り行列をおこなっています。flowers&plants9

裃を着た方々の行列に、鐘、お神輿、笛そして獅子と

沢山の町内の方々が参加して、氏神様の富士神社をお祀りしています。

うちの長男も、祭りの獅子に参加のため

わざわざ東京から帰り、みなさんと楽しんでます。

こういったコミュニティがあるから、ちいきの方々とのつながり

ふれあいが盛んになり、次の世代へと受け継がれ

まちを活気づけていくんだなぁ・・・と感じます。

連休もあと少し。みなさん飛騨高山の春の訪れを楽しみましょう!emotion20

(私は連休中も、仕事漬けでがんばりまーす。face07)








                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 10:22Comments(0)その他

2015年05月02日

これは! おすすめBOOKです。

連休後半! 夏のような暑さですね~weather11

今日は、おすすめ!! の書籍をおしらせします。

弊社の井上博成がコーディネーターを務めています

若手再エネ実践者研究会が編著者で、

諸冨 徹 京都大学教授 が監修をいたしました

『エネルギーの世界を変える。22人の仕事

~事業・政策・研究の先駆者たち~』

が、学芸出版社より出版されますflowers&plants13



自然エネルギーの世界にご興味のある方、

そうでない方も、ぜひご購読いただければ幸いです。

(井上博成がおわりに執筆しています。)




皆さんご存知のように、私たちの飛騨高山では

自然エネルギー利用日本一という目標を掲げ

様々な方々が、日々目標に向かい様々な角度から

挑戦しています。事業・政策・研究・・・これらの積み重ねにより

みなさんのエネルギーの未来のために、先駆者たちやそして

実践者の方々等たくさんの方が努力されてみえます。

その取り組みは全国でもいえることでしょう。

原発事故から4年。色々なことを考えさせられました。

私たち地球人はこれからの地球のため、未来のために

できることを考え、挑戦し、皆で手を取りあい

向かっていきたいですね。

                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 20:44Comments(0)飛騨の森・飛騨五木