スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年04月28日

みなさん 連休はどのように過ごしますか

 こんばんわ 製材Gの榊原ですfood08_03

最近寒くなったり暖かくなったり、体温調整もなかなか忙しいわけで……

そして、金曜の夜中に平湯のほうにドライブしてたら……なんとなんと大雪がface08   おそろしーわ!!weather04

そして昨日、会社の先輩たちと3人で飲みに行ってきましたhand&foot02 やっぱ最高の先輩と再認識hand&foot02なんの遠慮もなく僕の寮に泊まっていくし……そんなとこも最高やね

さてさてみなさん、GW様々な予定があると思いますが、体調と事故に十分気をつけて楽しんでくださいねface02

僕は多治見の実家に1日くらい帰ります

『当社HP:http://inouekomten.co.jp/』  

Posted by 井上工務店 at 21:40Comments(0)

2013年04月23日

さくら

みな様 おはようございます。

女子グループ サクライflowers&plants1 です。

今朝も、寒いですね~
まだまだ、薪ストーブが活躍しています。


でも でも当社の 桜flowers&plants1 今が、満開





サクライなだけに 桜flowers&plants1気になりますね~

お花見行かれましたか?


この頃の、寒暖の差 体に気を付けて・・・

今日も一日、がんばりましょう。hand&foot10  

Posted by 井上工務店 at 09:26Comments(0)

2013年04月21日

軒下の家2

おはようございます。

桜が満開だというのに雪!!

不思議な光景ですよね~



さて「軒下の家」

昨日のオープンハウスにもたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。




他のお部屋はどうなっているのでしょうね。

本日もお待ちいたしております。

詳細はこちら →  http://inouekoumuten.co.jp/information/384


ではよい休日をお過ごしくださいね♪  

Posted by 井上工務店 at 10:34Comments(0)

2013年04月19日

軒下の家

こんにちは。女子グループ栗谷です。

あ~ マブタが重くなるこの時間。いっそ閉じてしまおうか。。。face04


おっと、寝てる場合じゃないですね。まずは先日のお礼を。


先週末のオープンハウスには、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
とても嬉しい時間でした。
改めてお礼申し上げます。


いかがでしたか?素敵な建物だったでしょ。
(自分で言うなって?笑)
でも、何ヶ月もかけて担当する現場に、愛着もたっぷりわいてしまうのです。

お許しを。苦笑


さてさて、今週末もございます。
先日もご案内をいたしましたが、明日は可児市内にてこれまた素敵な作品をご紹介いたします。


タイトルは 「軒下の家」


近頃のおうちには、タイトルをつけることが多いんですよ。
どのようなお家なのでしょうね。





詳細はこちら ↓ 

http://inouekoumuten.co.jp/information/384


皆様のご来場をお待ちしております。  

Posted by 井上工務店 at 15:27Comments(0)

2013年04月18日

やっとで・・・

まいど!!管理G今井です。
やっとで飛騨にもおそい春がやってまいりました。emotion08僕の現場の廻りにはようけ桜の木が植えてあります。
桜の開花が春のおとずれを教えてくれました。これも自然の摂理ってやつか
ほんと、ここ最近桜の花があっちゅうまに咲き始めました。
僕みたいな鈍感な男でも、ああ春がきたな~。のくたいなあ~。
花見で一杯飲まんならんな~drink02
と、春を実感しております。

いちがいに桜といっても固有種、交配種を含めるとなんと600種類以上も
あるとかないとかface08
しかしこの桜はなんやろな。ソメイヨシノかな?それしか知らんし・・・
建築資材でもたまに桜の木を使うことがあります。
桜は材としては硬く冷たい部類で湿気にもそこそこ強い木です。
比較的高級なフローリング材として使用される事もあります。
この薄いピンク色が素敵やね。家を建てるなら桜フロアはおすすめですよ。ちと値ははりますが・・・

ただこの桜もやがては散ってしまいます。
ぱっと咲いて、さっと散る姿は潔いですね。
僕もそんな気持ちの良い人間になりたいな。なんてな・・・transportation06ちょっとしんみりしちゃいまいたけど。これがサクラなんだな~
そしゃそういうことでhand&foot10


  

Posted by 井上工務店 at 11:35Comments(0)

2013年04月16日

オープンハウス in 可児

今週の4/20(土)と4/21(日)に可児市内においてオープンハウスが行われますemotion22emotion22
 場所は、タイトル通り可児市内emotion18  ちょっと遠いですね……emotion26
 ちなみに外観はこんな感じ

 どうですか?実際現地にいってみると、凄く目を引くデザインになっているんですよface02
こんな奇抜なものを考える設計士さんはさすがですemotion04

       ↓↓見学希望の方は下記連絡先まで、お問い合わせください↓↓
       ASJ飛騨高山スタジオ
       TEL:0120-018228

設計士との家づくりに興味があるかた、家を建てる際に参考にされたい方、特にオススメですface02

  榊原

当社HP:http://inouekoumuten.co.jp/  

Posted by 井上工務店 at 18:45Comments(0)

2013年04月13日

今日も

おはようございます。
女子グループ 栗谷です。気持ちの良い朝ですね。

さて、本日オープンハウス2日目です。

昨日はたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。


ステキ~

いい建物ですね~


なんて声をいただくと、嬉しくてテンションもあがります。笑
ブログ見ましたよ。なんて方もいらっしゃいました。

みなさま、本当にありがとうございます。

では中をどうぞ。



いいショット、まだまだありますよ。

本日も皆様のお越しをお待ちしております。
詳細はこちら →  http://inouekoumuten.co.jp/information/374




何よりもうれしいのは、施主のN様が喜んでくださったこと。
やっててよかった、この仕事。  

Posted by 井上工務店 at 09:40Comments(0)

2013年04月12日

オープンハウス

おはようございます。
女子グループ 栗谷です。

4月だというのに雪! びっくりしますよねー。
でも太陽が出てきましたよ。みな様、よい1日になりますように。


さて、先日お知らせいたしました
「飛騨高山 N邸リノベーションプロジェクト」
今日・明日とオープンハウスを開催いたします。

この扉を開けると・・・




やっぱりこの先は、いらしてからのお楽しみ。
詳細はこちらをクリックくださいね。

http://inouekoumuten.co.jp/information/374

もったいぶってすみません。。。笑

N様は、この場所をみんなが集まれるようなスペースとしてご活用なさるようですよ。
くつろぎの場所、仲間と集う場所、お勉強の場所
さてさてどんな空間になるのか楽しみですね。


築80年の建物が、建築士 辻さん(CHIASMA FACTORY一級建築士事務所)
の手により、どのような変貌を成し遂げたのか

ぜひその目でご覧下さい。








では後ほどお待ちしております。  

Posted by 井上工務店 at 09:43Comments(0)

2013年04月08日

玉掛け技能講習

 先週の話ですが、玉掛け技能講習にいってきました。
木、金、土の3日間あり、筆記と実技のテストを受けてきました。わが社からは自分を含め3人受講したのですが…………無事3人とも合格することが出来ましたface02
 ちなみに玉掛けとは…
               ↓↓↓



 このようなクレーンをつかい、荷を運んだりすることををいいます。(多分emotion05
一歩間違えれば大事故につながる作業なので、今回の講習を活かして慎重に作業していきたいと思います。

 製材 榊原

『当社HP : http://inouekoumuten.co.jp/』   

Posted by 井上工務店 at 18:41Comments(0)

2013年04月05日

小屋、つくりました

製材所に新しい小屋をつくりました。

これで、雨風しのいで自然乾燥させることができますface02
今の時代人工乾燥が主流ですが、当社は自然乾燥にこだわっています。乾燥までに時間はかかりますが、木のにおい、色はとてもいいものに仕上がります。

木が好きという方には特にオススメしますweather01

製材G 榊原
 『当社HP:http://inouekoumuten.co.jp/
  

Posted by 井上工務店 at 18:12Comments(0)

2013年04月03日

4月になりました。

どうもこんにちは。

ついに新年度の4月になりました。

新しい生活のスタートされた方や、たくさんの出会いがある季節ですね。

弊社にも、新しく大工さんの卵が入社したようです。

わたしは、岐阜勤務ですので会った事はありませんが、、

近い将来、岐阜、愛知の現場でも活躍してくれる日を楽しみにしてます。

君が先輩たちの仕事を近くで見て、現場でたくさん感じる事が出来れば、

必ずよい大工さんになれます。

ってなんか偉そうにすいません、、、。

岐阜ではわたしが一番若いので、たまには言わせてもらいました。


先日S様邸に点検でお伺いしました。

なかなか春らしくなってきて良い感じ。

こうやって花が咲くのは愛着がわいてしまいます。




敷地の高低差を利用して、山をつくりシンボルツリーを植えました。

晴れた日に木陰ができて素敵です。

わたしも最近観葉植物にはまっているせいか、植栽に対する想いが強くなってます。

アパート近くの花木センターなんてかなりツボです。


お庭に少しでも植栽入れてると雰囲気がガラっと変わりますよ。

季節的にもこれからが良い感じでおすすめです。

岐阜店 いばた

















  

Posted by 井上工務店 at 19:36Comments(0)