スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年11月28日

見えないところも・・・。

岐阜店 管理グループ かいでん です。face01

今回が初投稿となります。 宜しくお願いします。

管理グループということで、現場のいろんな事をお伝えできればと思っています。

さて、工事をスタートする際に地盤調査をいうものを行います。(地盤の強さがどの程度あるかの確認する為の調査)

そこで、建物を支えるには少し物足りない地盤だと、地盤改良という工事を行います。

いろいろありますが、一般的に『柱状改良』という地盤改良が多いです。


 ↓ こんな感じの機械が土の中を筒状に掘削しセメントを混ぜて固める工法です。

 

なかなか工事中や、ましてや完成後には確認しづらいところですが、見えないところでもいろんな工事を行っています。


かいでんface02  

Posted by 井上工務店 at 12:34Comments(0)

2013年11月25日

井上工務店 高山マルシェ ご紹介②


こんにちは。女子グループ栗谷です。

今日もあっという間に一日が終わろうとしています。
あぁ。まだやり残している仕事が。。。
この滞っているブログも更新しなきゃ。。。


集中!集中!! というわけでこちらをシュシュッ。





イベントでご協力いただいた「正プラス」さんのアロマスプレーです。

う~ん、いい香り♪
「においこぶし」の香りは集中力を高めたいときにおすすめなんですって。
柑橘系のすっきりとした香り。私の一番お気に入りの匂いです。
他にもたくさん種類があって、どれも今までにない、木の新鮮な香りがしました。

詳しくはこちら。
  ↓
http://www.sei-plus.com/index.html


ご担当の出口さんには大変お世話になりました。
このスプレーも手作りさせていただき愛着たっぷり。

みなさんも暮らしにぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。





出口さん、次回のイベントもよろしくお願いいたします!



さっ、集中、集中!!


  

Posted by 井上工務店 at 16:30Comments(0)

2013年11月10日

大工の道具!


こんばんは(^.^)
久しぶりです。大工グループ向島です(^ ^)
みなさん忙しく、ブログがなかなか更新できませんが…すんません頑張ります笑

余談ですがっ
大工道具について、例えば「かけや」大工が建方…つまり家の軸組を組んでいくのですがっ(^o^)

大工さんがコンコン梁や柱を組み立てているのたまには見ますよね?
あれですっ!笑

その時使うのがカケヤなんですね^ ^
最近は既製品が増えましたが、昔は自分の好きな形、使い勝手に合わせて自作していたんです(^ ^)

それで、自分も自分オリジナルのカケヤが欲しいっ!てことで作っちゃいました(。-∀-。)
自分こうゆう道具作ったりていうのがバカみたいに大好きなんですよね〜笑

まだ未完成なんですが、家紋を彫ってみたり、麻縄を巻いてみたり^^;笑
彫刻とか独学なんで、まだまだおぼつかないんですが…汗
好き勝手やってみたり…笑


またコツコツ完成までもってきます(^ ^)
次は道具じゃないですが、表札とかも挑戦してみたいと思います(^o^)/!

やっと写真の投稿方法がわかったので、また載せたいと思います〜(`・∀・´)
そしゃまた〜〜  

Posted by 井上工務店 at 02:16Comments(0)