スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年12月25日
三年に一度の・・・
皆さんこんばんわ
建物を設計・監理するには「建築士」という資格が必要なのはご存知でしょうか?
一級・二級・木造建築士と資格があり、規模や用途により設計監理ができる範囲が決まっています。
耐震偽装事件以降は建築士の業務の適正な実施が行われるよう
3年に一度定期講習が義務付けられています。(要は法改正や新しい技術をしっかり勉強せえ!という事)

難しい講義が丸一日続きました…
テキストの最後にはこう一言。
「人を育てる環境づくりは、建築を抜きには成立しない。建築士は社会のリーダーと期待されていることを忘れてはならない。」
・・・深い。そう思われるようになりたい・・・。
よし!来年もがんばります!
井上工務店 岐阜店 井端
建物を設計・監理するには「建築士」という資格が必要なのはご存知でしょうか?
一級・二級・木造建築士と資格があり、規模や用途により設計監理ができる範囲が決まっています。
耐震偽装事件以降は建築士の業務の適正な実施が行われるよう
3年に一度定期講習が義務付けられています。(要は法改正や新しい技術をしっかり勉強せえ!という事)
難しい講義が丸一日続きました…
テキストの最後にはこう一言。
「人を育てる環境づくりは、建築を抜きには成立しない。建築士は社会のリーダーと期待されていることを忘れてはならない。」
・・・深い。そう思われるようになりたい・・・。
よし!来年もがんばります!
井上工務店 岐阜店 井端
Posted by 井上工務店 at
21:29
│Comments(0)
2014年12月25日
高山エネルギー大作戦!!
みなさんこんばんわ。
今年も残り1週間ほどになりましたね~
年末は毎年のことながら、あわただしいのですが
はりきってもう少し頑張り、仕事納めしたいと思います。
さて、ヒッツFMでもラップ調のCMが流れていますが
1月12日(月曜日/祝日)にて高山市文化会館小ホールにて
『高山エネルギー大作戦 第二章』が開催されます!
高山を自然エネルギー利用日本一にするために、
高山市民の皆さんで盛り上がり、実現していこう!!
ということで、昨年に続き行われます。
そこで、具体的な内容は言えませんが
弊社も微力ながらご協力させていただくことになりました。
早速、使用する"飛騨高山の木材=飛騨五木"を本日準備いたしました。

せっかくなので、"飛騨五木"焼印もところどころに
押してアピールです!
この木材がどのようになって、当日お披露目されるか
こうご期待
明日は一応、会社の仕事納め。もう少し頑張るぞー
★高山エネルギー大作戦 第二章
日時 : 平成27年1月12日(月曜日・祝日)
会場 : 高山市民文化会館 小ホール
開場 : AM11:30~ 開演 : PM13:00~
※ホールでイベントや展示等がありますので
お早めにご来場ください。
さぁ1,1,2! 1,1,2!
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

今年も残り1週間ほどになりましたね~

年末は毎年のことながら、あわただしいのですが
はりきってもう少し頑張り、仕事納めしたいと思います。
さて、ヒッツFMでもラップ調のCMが流れていますが
1月12日(月曜日/祝日)にて高山市文化会館小ホールにて
『高山エネルギー大作戦 第二章』が開催されます!
高山を自然エネルギー利用日本一にするために、
高山市民の皆さんで盛り上がり、実現していこう!!

ということで、昨年に続き行われます。
そこで、具体的な内容は言えませんが
弊社も微力ながらご協力させていただくことになりました。
早速、使用する"飛騨高山の木材=飛騨五木"を本日準備いたしました。
せっかくなので、"飛騨五木"焼印もところどころに
押してアピールです!
この木材がどのようになって、当日お披露目されるか
こうご期待

明日は一応、会社の仕事納め。もう少し頑張るぞー

★高山エネルギー大作戦 第二章
日時 : 平成27年1月12日(月曜日・祝日)
会場 : 高山市民文化会館 小ホール
開場 : AM11:30~ 開演 : PM13:00~
※ホールでイベントや展示等がありますので
お早めにご来場ください。
さぁ1,1,2! 1,1,2!
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年12月16日
中部建築賞 再受賞いたしました~!!
みなさん、こんばんわ!
この度、豊田市で施工させていただきました
I様邸、作品名 『栄町の光溜』
設計監理 : 佐々木勝敏建築設計事務所
施工管理 : 株式会社 井上工務店
が、一昨年に続き
何と
『中部建築賞』に入賞いたしました

(◆写真は左から、井上靖常務・佐々木先生・管理グループ岩井)
毎回ノミネートされる、中部各県の優れた建築作品の中から
さらに優れた作品のみが入選・入賞するこの賞におきまして
再度、入賞を受賞したことは
弊社にとって今後のさらなる"匠美の技術"の
発展につながり、とても誇らしいことです。
今後も、お客様皆様に弊社の技術力(匠美)と商品力(五木)を
惜しみなくご提供できますよう、
精進していきたいと思います。
(PS)
一昨日、昨日は『京都嵐山飛騨五木リノベーション見学会』に
ご参加していただきました皆様、ありがとうございました。
ご好評いただきました為、アンコール見学会を
2月7日(土)・8日(日)の2日間、開催いたします!!
遠方にはなりますが、冬の京都散策に合わせまして
ぜひ
ご来場を
お待ちいたしております。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


この度、豊田市で施工させていただきました
I様邸、作品名 『栄町の光溜』
設計監理 : 佐々木勝敏建築設計事務所
施工管理 : 株式会社 井上工務店
が、一昨年に続き
何と

『中部建築賞』に入賞いたしました


(◆写真は左から、井上靖常務・佐々木先生・管理グループ岩井)
毎回ノミネートされる、中部各県の優れた建築作品の中から
さらに優れた作品のみが入選・入賞するこの賞におきまして
再度、入賞を受賞したことは
弊社にとって今後のさらなる"匠美の技術"の
発展につながり、とても誇らしいことです。
今後も、お客様皆様に弊社の技術力(匠美)と商品力(五木)を
惜しみなくご提供できますよう、
精進していきたいと思います。
(PS)
一昨日、昨日は『京都嵐山飛騨五木リノベーション見学会』に
ご参加していただきました皆様、ありがとうございました。

ご好評いただきました為、アンコール見学会を
2月7日(土)・8日(日)の2日間、開催いたします!!
遠方にはなりますが、冬の京都散策に合わせまして
ぜひ

お待ちいたしております。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年12月15日
【飛騨五木体感】嵐山イベント無事、終了しました!
おはようございます。社長の井上です
12月13日(土)〜14日(日)に亘って開催された嵐山イベント、無事昨日終了致しました!
http://inouekoumuten.co.jp/information/932
多くの方にご参加頂き、素晴らしい会となりました!
参加頂いた皆様有難うございました!

また多く質問を頂いた、「無垢材のマンションってメンテナンス大丈夫ですか?」といった質問ですが、体によいワックスなどで対応することができます!
詳しくはまたお尋ねください^^
次回は2月6日(土)7日(日)に開催予定です!
宜しければまたご来場ください!
2日間有難うございました!
HP: http://inouekoumuten.co.jp/

12月13日(土)〜14日(日)に亘って開催された嵐山イベント、無事昨日終了致しました!
http://inouekoumuten.co.jp/information/932
多くの方にご参加頂き、素晴らしい会となりました!
参加頂いた皆様有難うございました!
また多く質問を頂いた、「無垢材のマンションってメンテナンス大丈夫ですか?」といった質問ですが、体によいワックスなどで対応することができます!
詳しくはまたお尋ねください^^
次回は2月6日(土)7日(日)に開催予定です!
宜しければまたご来場ください!
2日間有難うございました!
HP: http://inouekoumuten.co.jp/
Posted by 井上工務店 at
09:02
│Comments(0)
2014年12月14日
2日目、始まります!(@京都嵐山)
おはようございます!社長の井上です!
本日、京都嵐山イベント2日目始まります!
【イベント内容】 http://inouekoumuten.co.jp/information/932
本日の多くの方と出会えることを楽しみに一日過ごしたいと思います!ぜひ会場に足を運んで頂ければ幸いです!
今日、朝の写真はテレビボード上での一枚モノヒメコマツです!
長さにして約2.5m、厚さ45mmの上物です!

今日も一日、宜しくお願い致します!
株式会社 井上工務店HP : http://inouekoumuten.co.jp/
本日、京都嵐山イベント2日目始まります!
【イベント内容】 http://inouekoumuten.co.jp/information/932
本日の多くの方と出会えることを楽しみに一日過ごしたいと思います!ぜひ会場に足を運んで頂ければ幸いです!
今日、朝の写真はテレビボード上での一枚モノヒメコマツです!
長さにして約2.5m、厚さ45mmの上物です!
今日も一日、宜しくお願い致します!
株式会社 井上工務店HP : http://inouekoumuten.co.jp/
Posted by 井上工務店 at
08:57
│Comments(0)
2014年12月13日
12月13日 1日目終了!
こんばんは!社長の井上です。
1日目嵐山イベント、終了しました!
今日は12名の皆様にお越し頂きました!!
【嵐山体感】
http://inouekoumuten.co.jp/information/932
お越し頂いた皆様、有難うございました
皆様の驚きは、京都と高山の接点でした。
京都の有名仏閣への材の納入や、また飛騨の匠の派遣など、様々な交流が行われていたことに驚きを感じているようでした!
また【飛騨五木】の呼び名も気に入ってもらえたようで何よりでした!
引き続き明日の2日目もレポート致します!
宜しくお願い致します!
井上
http://inouekoumuten.co.jp/(井上工務店)
1日目嵐山イベント、終了しました!
今日は12名の皆様にお越し頂きました!!
【嵐山体感】
http://inouekoumuten.co.jp/information/932
お越し頂いた皆様、有難うございました

皆様の驚きは、京都と高山の接点でした。
京都の有名仏閣への材の納入や、また飛騨の匠の派遣など、様々な交流が行われていたことに驚きを感じているようでした!
また【飛騨五木】の呼び名も気に入ってもらえたようで何よりでした!
引き続き明日の2日目もレポート致します!
宜しくお願い致します!
井上
http://inouekoumuten.co.jp/(井上工務店)
Posted by 井上工務店 at
16:57
│Comments(0)
2014年12月13日
京都嵐山 飛騨五木リノベーションイベント始まりました!
みなさま、こんにちは!
社長の井上です!
今日は、京都は嵐山へ来ております。

京都嵐山で施工させて頂いた嵐山リノベーション物件のオープンハウスイベントです!



少し遠いですが、もしお時間許せば、京都までお越しください!
明日まで開催しております!
HP: http://inouekoumuten.co.jp/
社長の井上です!
今日は、京都は嵐山へ来ております。
京都嵐山で施工させて頂いた嵐山リノベーション物件のオープンハウスイベントです!
少し遠いですが、もしお時間許せば、京都までお越しください!
明日まで開催しております!
HP: http://inouekoumuten.co.jp/
Posted by 井上工務店 at
12:52
│Comments(0)
2014年12月12日
プラン打ち合わせ
どうもこんにちは
岐阜市内で新築物件の打ち合わせを行いました。

対面キッチンの素敵な家をご提案出来るようがんばります!

井上工務店 岐阜店 井端
岐阜市内で新築物件の打ち合わせを行いました。

対面キッチンの素敵な家をご提案出来るようがんばります!

井上工務店 岐阜店 井端
Posted by 井上工務店 at
15:27
│Comments(0)
2014年12月10日
年末安全パトロール実施!
みなさんこんにちわ。
昨日は、建設業協会の年末安全パトロールに
安全指導者として、参加いたしました。
年末年始にかけまして、労働災害が多発します
この時期に、協会として安全巡視を行い
災害防止の確認と啓発を行うパトロールです。
普段私は建築のほうに携わっていますので、
土木の現場を確認させていただき、驚くことも多々
ありました。

各社さんしっかりと、安全対策を行っていて感心するとともに
弊社もしっかりと気を引き締め、危険予知を行い
災害が起こらないよう対策を行っていきたいと思います。
雪も降り、この飛騨高山も本格的な冬に突入しましたが、
この年末年始、年度末に向け
しっかりと安全対策を行い、
笑顔でお正月を迎えられるよう、
全社員心を引き締め、
作業に当たりたいと思います。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


昨日は、建設業協会の年末安全パトロールに
安全指導者として、参加いたしました。
年末年始にかけまして、労働災害が多発します
この時期に、協会として安全巡視を行い
災害防止の確認と啓発を行うパトロールです。
普段私は建築のほうに携わっていますので、
土木の現場を確認させていただき、驚くことも多々
ありました。

各社さんしっかりと、安全対策を行っていて感心するとともに
弊社もしっかりと気を引き締め、危険予知を行い
災害が起こらないよう対策を行っていきたいと思います。
雪も降り、この飛騨高山も本格的な冬に突入しましたが、
この年末年始、年度末に向け
しっかりと安全対策を行い、
笑顔でお正月を迎えられるよう、
全社員心を引き締め、
作業に当たりたいと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年12月09日
皆様のご協力により完成いたしました。
12/8にS様邸のお引渡しを行いました。
外はかなり冷え込んでいましたが、薪ストーブの火入れ式を行い室内は暖かくなりました。


設計:GA設計事務所
施工:井上工務店
家具:藤岡木工所
造園:Eda LANDSCAPE ARCHITECT
その他協力業者の皆様のおかげでこの日を迎えられました。
これからも何卒よろしくお願い致します。
井上工務店 岐阜店 井端
外はかなり冷え込んでいましたが、薪ストーブの火入れ式を行い室内は暖かくなりました。


設計:GA設計事務所
施工:井上工務店
家具:藤岡木工所
造園:Eda LANDSCAPE ARCHITECT
その他協力業者の皆様のおかげでこの日を迎えられました。
これからも何卒よろしくお願い致します。
井上工務店 岐阜店 井端
Posted by 井上工務店 at
08:28
│Comments(0)
2014年12月05日
これが何か分かりますか?
現場で発見。
突然ですが、これが何か分かりますか?

カメラ?
スピードガン?(球速測るヤツです)
…実は床暖房がしっかり機能しているかを確認する機械なのです。
サーモでカメラに出ます。
こんな感じで

本日メジャー帰りの中島がオリックスに入団決定したニュースより驚いた出来事でした。
井上工務店 岐阜店 管理グループ 井端
突然ですが、これが何か分かりますか?
カメラ?
スピードガン?(球速測るヤツです)
…実は床暖房がしっかり機能しているかを確認する機械なのです。
サーモでカメラに出ます。
こんな感じで
本日メジャー帰りの中島がオリックスに入団決定したニュースより驚いた出来事でした。
井上工務店 岐阜店 管理グループ 井端
Posted by 井上工務店 at
22:04
│Comments(0)
2014年12月04日
完成までもう少し…飛騨家具納品
どうもこんばんわ。
今月お引渡しのS様邸…工事ももう一息です。
明日から薪ストーブ設置や植栽工事も始まり雰囲気もガラッと変わるので非常に楽しみです。
本日は柏木工さんの家具を納品しました。
ソファやスツールなど色々と。
また完成したら写真アップしますね。

井上工務店 岐阜店 管理グループ 井端
今月お引渡しのS様邸…工事ももう一息です。
明日から薪ストーブ設置や植栽工事も始まり雰囲気もガラッと変わるので非常に楽しみです。
本日は柏木工さんの家具を納品しました。
ソファやスツールなど色々と。
また完成したら写真アップしますね。
井上工務店 岐阜店 管理グループ 井端
Posted by 井上工務店 at
18:24
│Comments(0)
2014年12月03日
第23回建築家展 ASJイベント開催のお知らせ です。
みなさん、本日は弊社『ASJ アーキテクツ・スタジオ・ジャパン』事業部
から、イベント開催のお知らせです。
今回は、弊社で行っています、
「建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか。
日本最大級の建築家ネットワーク アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」
飛騨高山スタジオ(株式会社 井上工務店)にて
定期的に各地で行っています
『第23回 建築家展』を中津川市で開催いたします。
ASJは全国より登録建築家2,600名(2014年12月現在)
全国195スタジオからなる建築家ネットワークの
飛騨高山スタジオ(弊社ASJ事業部)の23回目となる開催イベントです。

今回、5名の新進気鋭の建築家の方々に
ご参加いただき、建築家の方々の
施工例や無料相談会等をおこないます。

あこがれの建築家の家づくりが、身近に感じていただける2日間です。
これから家づくりをご計画中のみなさん、
まずは建築家との家づくりをご検討されてはいかがでしょうか?
世界に2つとない、憧れのお家をあなたに・・・・・
お気軽にお越しください
開催日 : 平成26年12月20日(土) AM11:00~PM17:00
平成26年12月21日(日)AM10:00~PM17:00
会場 東美濃ふれあいセンター
岐阜県中津川市茄子川1683-797
◆入場無料
◆無料駐車場完備
◆キッズコーナーあります!
◆お問い合わせは 0120-018-228 (担当 小畑)まで
おまちしています~
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

から、イベント開催のお知らせです。

今回は、弊社で行っています、
「建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか。
日本最大級の建築家ネットワーク アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」
飛騨高山スタジオ(株式会社 井上工務店)にて
定期的に各地で行っています
『第23回 建築家展』を中津川市で開催いたします。
ASJは全国より登録建築家2,600名(2014年12月現在)
全国195スタジオからなる建築家ネットワークの
飛騨高山スタジオ(弊社ASJ事業部)の23回目となる開催イベントです。

今回、5名の新進気鋭の建築家の方々に
ご参加いただき、建築家の方々の
施工例や無料相談会等をおこないます。


あこがれの建築家の家づくりが、身近に感じていただける2日間です。
これから家づくりをご計画中のみなさん、
まずは建築家との家づくりをご検討されてはいかがでしょうか?
世界に2つとない、憧れのお家をあなたに・・・・・
お気軽にお越しください

開催日 : 平成26年12月20日(土) AM11:00~PM17:00
平成26年12月21日(日)AM10:00~PM17:00
会場 東美濃ふれあいセンター
岐阜県中津川市茄子川1683-797
◆入場無料
◆無料駐車場完備
◆キッズコーナーあります!
◆お問い合わせは 0120-018-228 (担当 小畑)まで
おまちしています~

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年12月01日
K様邸Part2
こんにちは大工グループ向島です^ ^
すいません全く更新してませんでした(._.)
途中経過をとばしてしまいますが‥
K様邸完成致しました!
本日公開の井上守常務が書いたブログにもありましたが、
木煉瓦の壁や様々な家具、飾り棚など、嶋田さんのデザイン溢れる内観になっています

その前に訂正‥
自称プランナーと書きましたが‥
その後本物だという証拠が送られてきました(°_°)笑

自称改め→
プランナー大工嶋田くん
でした
すいませんでした
ではでは本題に‥
守常務の写真と被ることもありますが、
完成写真をいくつか‥

リビングからの木煉瓦、木製収納棚
端材の利用も


端材で作った飾り棚(調味料等)
こちらも端材
ペーパー&掃除用具入れ


これだけでも、物が見えなくなると
スッキリとしますね

ちなみにこれも端材
簡単な作りですが、木製の棚に取手をつけて見ました
以前の木製プレート•
取手シリーズのミニ版笑

明かり窓
廊下 明かり窓のみ

階段
玄関照明+明かり窓

照明がないと暗くなるから‥ということで、嶋田くんから提案をし、採用された明かり窓です^ ^
これだけ小さな窓でも、
意外と明かりを集めて明るくなるんです
今回大きなデザインから小さなものまで
紹介しましたが、ちょっとのことでも
ガラリと雰囲気や明るさ、使い勝手が変わってくるんです

これから新築•増築をお考えの方、
もうちょっと収納や明るさが欲しい‥
既に建てられた方でも、プチリフォームなーんて
いかがでしょう?

ちょっとの思いつきでも、お気軽にご相談ください

株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
それではまた〜^(^-^)
すいません全く更新してませんでした(._.)
途中経過をとばしてしまいますが‥
K様邸完成致しました!
本日公開の井上守常務が書いたブログにもありましたが、
木煉瓦の壁や様々な家具、飾り棚など、嶋田さんのデザイン溢れる内観になっています


その前に訂正‥
自称プランナーと書きましたが‥
その後本物だという証拠が送られてきました(°_°)笑

自称改め→


でした

すいませんでした

ではでは本題に‥
守常務の写真と被ることもありますが、
完成写真をいくつか‥


リビングからの木煉瓦、木製収納棚
端材の利用も



端材で作った飾り棚(調味料等)
こちらも端材

ペーパー&掃除用具入れ



これだけでも、物が見えなくなると
スッキリとしますね


ちなみにこれも端材
簡単な作りですが、木製の棚に取手をつけて見ました

以前の木製プレート•
取手シリーズのミニ版笑

明かり窓
廊下 明かり窓のみ

階段
玄関照明+明かり窓

照明がないと暗くなるから‥ということで、嶋田くんから提案をし、採用された明かり窓です^ ^
これだけ小さな窓でも、
意外と明かりを集めて明るくなるんです

今回大きなデザインから小さなものまで
紹介しましたが、ちょっとのことでも
ガラリと雰囲気や明るさ、使い勝手が変わってくるんです


これから新築•増築をお考えの方、
もうちょっと収納や明るさが欲しい‥
既に建てられた方でも、プチリフォームなーんて

いかがでしょう?


ちょっとの思いつきでも、お気軽にご相談ください


株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
それではまた〜^(^-^)
2014年12月01日
完成しました~ "美飛騨五木"
みなさん、こんにちわ~
先週、『五木Style K様邸』
が完成し、引き渡し式をおこないました!!
飛騨五木を使用した、素敵なお家に仕上がり
お客様も大変喜んでいただきました!!
今回担当いたしました、工事管理の今井くんと大工の嶋田くんペアで
色々な意見を出し、使い勝手がよく
デザイン的にもシンプルながらに個性のある
建物になりました。

外壁は桧板の鎧貼り、床材は栗、構造材に桧・杉・姫子松、内装材に杉、欅と
飛騨五木を使い、心安らぐ心地よい空間です!!

嶋田くん発案の、この"飛騨杉木煉瓦"も、
一つずつの厚みを変えて、一つずつの煉瓦の表情を
見せるところが、にくいですね~

お住まいになるご家族の皆様には、
この飛騨五木の木の香りと、木の良さの中で
これからもお幸せに暮らしていただき、
末永くお付き合いをいただきたいと思います。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

先週、『五木Style K様邸』

が完成し、引き渡し式をおこないました!!
飛騨五木を使用した、素敵なお家に仕上がり
お客様も大変喜んでいただきました!!
今回担当いたしました、工事管理の今井くんと大工の嶋田くんペアで
色々な意見を出し、使い勝手がよく
デザイン的にもシンプルながらに個性のある
建物になりました。

外壁は桧板の鎧貼り、床材は栗、構造材に桧・杉・姫子松、内装材に杉、欅と
飛騨五木を使い、心安らぐ心地よい空間です!!
嶋田くん発案の、この"飛騨杉木煉瓦"も、
一つずつの厚みを変えて、一つずつの煉瓦の表情を
見せるところが、にくいですね~

お住まいになるご家族の皆様には、
この飛騨五木の木の香りと、木の良さの中で
これからもお幸せに暮らしていただき、
末永くお付き合いをいただきたいと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守
