スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年01月28日

五木の家 イベントのご案内

こんにちはemotion11
 
今週末 五木の家が 飛騨高山森と木を学ぶ体感ツアーに参加して 体感出来ます(申込終了しました) 
 
飛騨高山での 森と木に関する仕事 そして働く事をイメージできるツアーですflowers&plants13
五木の家は 2日目(1/31)に紹介されます  お楽しみにemotion11





       ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子
  

Posted by 井上工務店 at 11:01Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年01月27日

耐震面材とは

こんにちは。

今週は雪が降って寒くなったり、最高気温が10℃前後まで上がる予報で温かく感じたりと、変な気候が続きますね~face10

子供の頃は、雪が降るとうれしかったもんですが、大人になると憂鬱に感じてしまうのは、私だけでしょうか?

寒いのは苦手なので、早く温かくなってほしいもんですねface02

そんな天気でも工事は進めて行かなくてはならないので、職人さん達には感謝、感謝です。


さて、建物の耐震性というのはどのように確保されているかご存知ですか?
いろいろな方法や工法などがありますが、今日はその中の一つをご紹介したいと思います。

それがコレですhand&foot03



なんだこのふざけたガッツポーズは? と思いますよね(笑)

これが耐力面材のダイライト(鉱物質繊維と火山性ガラス質材料でできた面材)というものです。

この面材を所定の張り方と釘を打つ事で、耐力を確保する事ができます。

みなさんも、今度気にして見てください。(ふざけたガッツポーズがいるかを・・・。face02)



■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   管理グループ 改田 和亮
  

Posted by 井上工務店 at 17:52Comments(0)住宅「ASJスタイル」

2016年01月26日

五木の家 可愛いお客様

こんにちは 毎朝 冷えますねweather04
 
先週 五木の家には とっても可愛いお客様emotion11 ご利用がありました  

おしゃれなママと 可愛いお子様 が薪ストーブで焼き芋をしたりして ぬくぬくとにぎやかに 楽しい時間を過ごされたようで、こちらもほっこりした気持ちをお裾分けいただきましたemotion11   

次回の予約もしてくださり有難うございます
お待ちしておりますemotion18



■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
             井上 由美子
  

2016年01月23日

旅する匠美!  埼玉県へ!

さて、今週は弊社大工チーム6人+高山の建具屋さん・左官屋さんを

ひきつれ、埼玉県八潮市(東京都足立区のとなりです。)へ

旅する匠美に来ましたface08

今回も和食チェーン店舗様の改装工事ということで

4日間の工事期間の中、"飛騨高山" から匠美たちの

心意気を発揮してきましたemotion20

初日はなんと! 高山よりも多い降雪に見舞われましたが

無事face02完成することができました。

工事中はなんと! うちの長男の大学の友人が

たまたま前を通り、「井上工務店見たぞ!!」 と

ツイートしてくれましたface08

今日は静岡県の現調して、冬真っ只中の故郷へ帰ります。

「嫁さん! たくさんの洗濯お土産! 持って帰りますface15








                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

2016年01月22日

明日の"読売新聞朝刊"を見てください!!

みなさま、こんばんはface02

飛騨高山高校さんとの共同プロジェクト

『飛騨高山高校演習林活用プロジェクト』

の記事が明日の読売新聞朝刊の中部版(東海北陸6県)に

掲載していただけることとなりましたemotion20

プロジェクトの事や飛騨五木について

たくさん記事にしていただいているそうです!!(原稿みてませんが)

ぜひ!

みなさま! 明日の読売新聞朝刊を買っていただき

私たちの思いや取り組みを見ていただけたら幸いです!!

よろしくお願いいたします。








                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 19:51Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年01月20日

五木の家

 おはようございますemotion11
 
 雪 降りましたね  待ち焦がれてみえた方もいらっしゃるのでは・・・
  
 五木の家 担当の井上由美子ですemotion24
 これから 五木の家を利用された お客様の声や 五木の商品など 皆さまに お伝えしていきますので
 どうぞ お見知りおきください

 五木の家にも 冬が来ましたweather04




 最近は 小さなお子様のみえる お母さまの利用がたくさんあります
 ゆっくり 時間を気にしないで おしゃべり OK
 女子会には 何よりですねemotion18



  
 この時期は 薪ストーブの体感も出来ます
 ほんとに ほっとする 暖かさですよ
 幸せな気持ちになりますemotion11
 この機会に 是非 薪ストーブで焼き芋に挑戦してみてください






■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
             井上 由美子

  

2016年01月19日

本日は晴天なり~

みなさん こんにちわ。

今週の天気は雪。  やっと、冬らしくなってきました。

この寒空の中、可児市にて上棟を行ってきましたemotion08

広大な敷地に広い建物。  

匠の技により、組みあがる建物。

朝何もなかった場所に、夕方には建物が現れるのだからすごいですよねface02




しかも、今回は 木と鉄骨とのハイブリット!!



今後の仕上がりが楽しみですね。

本音は、うまくハイブリットしてくれたのでホッとひと安心でした・・・。




■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   管理グループ 改田 和亮
  

Posted by 井上工務店 at 16:55Comments(0)住宅「ASJスタイル」

2016年01月19日

家づくりをお考えのみなさまへ

こんにちは。

ようやく寒くなって、やっと冬らしくなってくれましたね。
暖かいのは嬉しいけど、寒くなるとちょっとホッとしています。


井上工務店ではこれから家づくりをお考えの方にオリジナルの家づくり企画書をお作りしています。


 ――子どもができたからそろそろ家を建てようかな…

 ――定年後にゆっくり暮らせる家が欲しいなぁ

 ――お店を始めたいからお店と併設の家を建てたい!


などなど、いろいろなご家族のお家の形の実現を応援します!


家づくり企画書は無料でお作りできますので、気になった方はいつでもお気軽にお問い合わせください。


↑こんなかんじで作ってます。

無理難題も受け付けてます。
(ほどほどに…笑)


一緒に考えて、悩んで、楽しみながらあなたとご家族にとってベストなお家を作っていきましょう!


高山・岐阜・愛知などで建築可能です。
お問い合わせはHPもしくはお電話でどうぞ♡


  ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 岐阜店TEL:058-385-5730
                            井端 菜美
  

Posted by 井上工務店 at 10:09Comments(0)その他

2016年01月14日

飛騨高山高校 演習林活用プロジェクト VOL.2 行いました。




みなさん、こんにちは。

本日は、㈱井上工務店と飛騨五木㈱、

飛騨高山高校環境科学科さんとの

共同教育プログラム

『飛騨高山高校 演習林活用プロジェクト』

の2回目になります、【原木測定~製材見学~木材乾燥】を

行いました。flowers&plants13

昨年12月11日に、飛騨高山高校演習林にて

皆で伐採式を行い、環境科学科の生徒さんで伐採しました

樹齢約100年のヒノキ(樹高H≒24m 直径≒50cm)を

本日、弊社製材工場にて製材をおこないました。emotion20

生徒たちは、目をキラキラ輝かせ

自分たちの伐採したヒノキが、大黒柱(30cm×30cm)と建具、造作材用柾材に

製材されていく様子を見学しました。

元木にて製材した柱材は、4面無節の立派な材です!!




私からの説明にも真剣に聞き取り、

改めて、自分たちが手入れし伐採した樹木が

製材加工され、形となっていく姿を生徒たちは感動し

そして "森ではたらく" という

森にかかわる様々な仕事に、夢と希望を

感じた1日でした。

最後は、私に色々な質疑や工事中のショールーム見学で

「ここに住みたーい!!」という、うれしい何気ない言葉、

低温乾燥機やかんな屑の臭をかいで

「めっちゃいい臭いや~アロマやな~!!」等

こちらがうれしくなってきました!!

この子たちが、しっかりと飛騨高山の森林の将来を担ってくれる!! と思いました。

次回は、いよいよ大工さんの加工~上棟のプログラムとなります。

子供たちも大変楽しみにしていましたface02

また、読売新聞さん・CBCテレビさんも取材に来ていただき

この様子や取り組みを、中部地方の皆さんに

お届けしていただけるとの事で、楽しみにしててくださいflowers&plants9




                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 17:40Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年01月13日

再始動。

新年、明けましておめでとうございます。

昨年はなかなかブログの更新が自分自身できず反省。(仕事が忙しいと理由になまけてました・・・。)

今年は、毎週更新しようと心に決めました。
(ただし、自分の心の中だけだとなまけそうなので、ブログで公言しておきますface02

また、井上工務店、並びに携わる人々をもっと知って頂けるように、会社の事、現場の事、日常の事、いろんな事をブログを通してお伝えできればと思っています。
(時々、しょーもない事も書きますが(笑))

今年も一年どうぞ、宜しくお願い致します。



■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   管理グループ 改田 和亮  

Posted by 井上工務店 at 15:01Comments(0)井上工務店の日常

2016年01月06日

"ウッドデザイン賞2015" 入賞しました!!




みなさま、こんにちは。

1月なのにあたたかいですねweather01

さて、今年度より林野庁にて

国産材を消費者の目線での、新たな木づかいを促進するために

新たに創設されました、

JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2015

"ウッドデザイン賞"

にて、2015年今年度の審査が行われましたflowers&plants13

そして、㈱井上工務店とグループ会社の飛騨五木㈱との

共同開発商品の

『飛騨五木タイル』 

が、見事!! ライフスタイルデザイン部門におきまして

入賞いたしましたface08

この商品は、もう少し改良等が必要ですが、

近々商品化をいたします!! こうご期待!!

これからも、飛騨五木の良さを最大限引き出した商品開発を進め、

飛騨五木が、皆様のライフスタイルに溶け込み

そして飛騨の木と共に生きていく、上質な時を演出したいと思いますemotion20

商品の詳細につきましては、商品化が決定しましたら

ご報告いたしますflowers&plants9


~追伸です!!~

飛騨五木(株)より、楽天さんのショッピングサイトを仮OPENいたしました!!

1月末頃を予定しています、本OPENに向け

現在、着々と準備進行中です!!

あの! face08 飛騨五木の商品が、ネットでお気軽に

ご購入できまーす。

商品数も随時拡大し、皆様のライフスタイルにきっとマッチするアイテムを

続々追加していきます。

まずは、楽天ネットショップから 『飛騨五木』で検索してください!

皆様のご来店を、お待ちしています!!

               
                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 16:37Comments(0)

2016年01月02日

新年明けましておめでとうございます。


謹賀新年

明けましておめでとうございます。emotion20

2016年も、株式会社 井上工務店一同

お客様に対しまして、住環境の向上とご提案力の向上

そして"飛騨五木"と"飛騨の匠美"の融合による

価値のある家づくりをご提案していきます。

わたくしたちは、飛騨高山の自然資本の活用を通じ

地域に貢献できますよう、頑張ってまいります。

今年も、弊社を相変わらずのご愛顧のほど

よろしくお願い申し上げます。























■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 11:26Comments(0)井上工務店の日常