2016年01月14日
飛騨高山高校 演習林活用プロジェクト VOL.2 行いました。
みなさん、こんにちは。
本日は、㈱井上工務店と飛騨五木㈱、
飛騨高山高校環境科学科さんとの
共同教育プログラム
『飛騨高山高校 演習林活用プロジェクト』
の2回目になります、【原木測定~製材見学~木材乾燥】を
行いました。

昨年12月11日に、飛騨高山高校演習林にて
皆で伐採式を行い、環境科学科の生徒さんで伐採しました
樹齢約100年のヒノキ(樹高H≒24m 直径≒50cm)を
本日、弊社製材工場にて製材をおこないました。

生徒たちは、目をキラキラ輝かせ
自分たちの伐採したヒノキが、大黒柱(30cm×30cm)と建具、造作材用柾材に
製材されていく様子を見学しました。
元木にて製材した柱材は、4面無節の立派な材です!!
私からの説明にも真剣に聞き取り、
改めて、自分たちが手入れし伐採した樹木が
製材加工され、形となっていく姿を生徒たちは感動し
そして "森ではたらく" という
森にかかわる様々な仕事に、夢と希望を
感じた1日でした。
最後は、私に色々な質疑や工事中のショールーム見学で
「ここに住みたーい!!」という、うれしい何気ない言葉、
低温乾燥機やかんな屑の臭をかいで
「めっちゃいい臭いや~アロマやな~!!」等
こちらがうれしくなってきました!!
この子たちが、しっかりと飛騨高山の森林の将来を担ってくれる!! と思いました。
次回は、いよいよ大工さんの加工~上棟のプログラムとなります。
子供たちも大変楽しみにしていました

また、読売新聞さん・CBCテレビさんも取材に来ていただき
この様子や取り組みを、中部地方の皆さんに
お届けしていただけるとの事で、楽しみにしててください

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

Posted by 井上工務店 at 17:40│Comments(0)
│飛騨の森・飛騨五木