スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年11月29日

このあとNHKにて放送!! "高山高校演習林PJ"2年目始動!!

【NHK総合にて、このあとPM18:30~のほっとイブニングにて、放送予定です!!】



みなさん、こんばんはface02

昨年より開始いたしました、

"高山高校演習林活用プロジェクト"

ですが、本日2年目がスタートいたしましたflowers&plants13

今日は新月&大安吉日ということで、絶好の伐採式日和でした。

2年目は現在の環境科学科2年生を対象にした、プログラムとなります。

弊社の社員と、環境科学科の2年生・3年生の生徒たちと共に、

飛騨清見インター近くの見晴らしの良い場所で

高山高校演習林の樹齢約100年のヒノキを、林業班リーダーの谷村君指導の下

生徒と共に伐採を行いましたemotion21

これから1年間、この今日伐採した"演習林木材"が

飛騨高山の様々な人たちの手により、運搬・製材・乾燥・加工・上棟・完成と

行われていく工程を、自分の目で学習し

愛着を持って育て伐採した木材が、それぞれの工程で

また、ちいきの人たちの技術と愛情が吹き込まれていく姿を

体験してもらいます!!

先生より、プロジェクト1年目を行った今年の3年生が

例年になく、森林系の職業や進学をしたことに

このプロジェクトの意義を感じました!! と言っていただき

地道な活動ではありますが、この若者たちが未来の飛騨高山の森林を

必ず守り育ててくれると信じ、2年目のプロジェクトを行っていきたいと思いますflowers&plants2

みなさま、このプロジェクトをあたたかく見守りくださいface02










■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

2016年11月25日

五木の家 goboc cafe & gallery

先日こども達の七五三のお参りをするため、高山に行きました。

わたしの実家の両親と妹も来てくれて、五木の家に宿泊してきました!





初めて薪ストーブを体験した両親。

とても喜んでました♡


特に父が火の調節をしたり薪をくべたり楽しそうにしていました。

「立派な梁やな~」
と建物にも興味津々でした。






ハンモックを満喫する妹。





相変わらずおもちゃに大喜びなこどもたち。

この後帰りたがらなくて大変でした…。




新しくIKEAのキッチンが追加されてました♡

ずーっとこれで遊んでましたよ。



五木の家なら他のお客さんを気にしたりしなくていいので、子連れにももってこいです!


大人は薪ストーブの炎を眺めながらゆったり…。

こどもはおもちゃに夢中で大満足でした。


寒い高山の冬も、薪ストーブでぽかぽか、ゆったり過ごせますよ~。



ぜひみなさんもステキな五木の家を体験してみて下さい。




■□■飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
   本社 TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   岐阜店TEL:058-385-5730 FAX:058-385-5740
        井端 菜美

  

Posted by 井上工務店 at 15:05Comments(0)SIOYAモデル住宅

2016年11月24日

goboc cafe & galley

こんにちはemotion11

goboc cafe11月22日・23日 この2日間 スペシャルスイーツday 弓削知嘉子さん(ゆげちかこさん) の とっても美味しいあったかスイーツでしたemotion11
 
ベトナム風 カボチャ&サツマイモ&白玉のぜんざいemotion11 
ココナッツミルクで煮たあったかベトナム風ぜんざい お手製あんこのせ♪  



 豆乳ココナッツミルクプリンemotion11 
 乳製品・卵不使用 季節のフルーツコンポートのせ♪
 





 大盛況でしたemotion11
 
 
 次回は12月15・16日です  お楽しみに♪


■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子
  

2016年11月24日

五木の家 goboc cafe & gallery

こんにちはemotion11

先日 五木の家には とってもたくさんの可愛い子供たちのご利用がありましたemotion11
楽しそうな様子は・・・



















また ご利用くださいねemotion11
お部屋を綺麗に整えてお待ち致しております

 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子
  

2016年11月22日

"オール岐阜・企業フェス"に出展いたします!!

みなさん、こんばんはweather09

明日の23日(祝日)ですが、岐阜県主催の

岐阜県内の企業を知る就活イベント

"オール岐阜・企業フェス"

が、岐阜市のメモリアルセンターで愛ドームにて

開催いたします!!

岐阜県内より、200社以上の企業様が出展し、

各企業の魅力を発信いたしますface02

弊社も出展の許可をいただき、出展いたしますflowers&plants2

ブースには私と、岐阜支店長の次男と2人で、

弊社の魅力をたっぷりとプレゼンいたします!!

また、Daigoさんのスペシャルトークショーもありますよemotion21

現在、岐阜県内に就職希望で、建設や森林に興味がある "あなた!!"


また、インターンシップを希望している "あなた!!"

ぜひ、お越しください!! おまちしていまーす!!

弊社ブースにお越しいただいた方に先着で

プレゼントも用意していますよemotion20

◆11月23日(水・祝日) 岐阜メモリアルセンター で愛ドーム

  AM11:00~PM18:00 ※弊社ブース・・・・・№108 になります。





■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

Posted by 井上工務店 at 21:11Comments(0)イベント情報

2016年11月19日

goboc cafe & gallery

こんにちはemotion11

いつの間にか あちらこちらで紅葉が終わり 日に日に変化していく姿に思わず目が奪われます

goboc cafe では 平日火曜日から金曜日まで あったかほっこりランチがありますemotion11
数量限定ですので お早めに・・・


お知らせですemotion11
来週 22日火曜日 23日水曜日 スペシャルスイーツdayemotion11

弓削 知嘉子さん(ゆげちかこ)によるとっても美味しい体に優しいあったかほっこりスイーツです


■ベトナム風 かぼちゃのぜんざい
 ほくほくかぼちゃをココナッツミルクで煮た あったかベトナム風ぜんざい 
 お手製あんこのせemotion11
■豆乳ココナッツミルクプリン
 乳製品 卵不使用のプルプルプリン 
 季節のフルーツコンポートのせ 乳製品・卵・白砂糖は使用していません


体に優しい美味しごはんを届けてくださる 素敵なちかこさんemotion11
ぜひ この2日間 ちかこさんの美味しいスイーツで
心地よくゆったりと時間をgoboc cafe で
お過ごしくださいemotion11




 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子


  

2016年11月17日

弊社会長(父)が、明日の金曜日テレビ出演します!!

みなさん、こんにちはflowers&plants9

先月、突然NHK(BSプレミアム)のプロデューサーの方から

ご連絡があり、取材のご相談をしたいのですが・・・

とのことで、弊社におみえになりましたface08

お話を伺うと、「高山祭から、飛騨高山の歴史や文化を探究する番組を制作したいのですが、

色々の方への取材の中で、やはり飛騨高山の文化の原点は森林にあると感じ

さらに取材した数人の方や、企業団体の方より、木材の事なら弊社に聞いてみたらどうかという

ご意見をお聞きし、お話を聞きたい」とのことでしたemotion20

たまたまそこに、私の82歳になる父(弊社会長)が居合わせ

プロデューサーの方に、飛騨の森林の事や歴史、父の生い立ち等を熱く語ったところ

(太平洋戦争の体験談まで語っていました!!face15)

飛騨の木材="飛騨五木" と飛騨の文化や歴史とのストーリーイメージが合致ました!

とおっしゃっていただき、父への取材を通して

飛騨高山の生活・文化・歴史と、森林(飛騨五木)との密着を伝えたいとのことで

この1ヵ月の間に数回、東京よりNHKの取材クルーのみなさんが

上宝の伐採現場や、父の自宅等に取材に見えました。

父曰く、「取材の時間は総計3日間ほどあったで、1時間番組の

ほとんどが俺の事やぞ!!」と誇らしげに言っていましたface08

取材もすべて、父が打ち合わせ・対応・出演し! 私は全然立ち会っていないため

どんなことになっているか正直不安ですが・・・

父は、幼少より祖父の継承してきた家業であった山師を習い

その後、17歳から大工として腕を磨き

師匠や、母の父であった宮大工 八野忠次郎より技術を学び

"飛騨五木と飛騨の匠"を継承し、

それを全国に広げ、私たちや社員につなげている"師匠"です!!

岐阜県の伝統建築家としても認定されています。

みなさま!! ぜひご覧いただけましたら幸いですflowers&plants13


(たぶん、高山祭゜が主体のため出演時間短いと思いますが・・・face07)

◆放送日時・番組

NHK BSプレミアム  11月18日(金曜日) PM21:00~PM22:00

番組名【新日本風土記 飛騨高山】

(番組紹介)http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2016-11-18/10/26178/2148181


                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

Posted by 井上工務店 at 16:10Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年11月17日

木造の耐震について

昨日、岐阜県の主催する講習会に参加してきました。


そこで教えていただいたことを少しだけ、お伝えしたいと思います。




”木造=耐震性に劣る”


このように考えていらっしゃる方もみえるのではないでしょうか。


実際木材は同じ樹種でも育った環境の天候、気温、地形など様々な要因で
性能が異なり、ばらつきがあります。

これは生き物だからです。
私たち人間と同じように個性があるのですね。



ではこのように個性のある木材、実際に構造計算をするときに使用する強度の値はどのように求めているのでしょうか。


それは、たくさんあるデータの中で下から5%の数値を用いているのです。



例えるなら、100人のクラスで下から5番目の人の成績をクラスの代表の成績とすることと同じです。


つまり、かなり下の方の成績の人の値を使っているということです。



実際に構造計算をするときには、このように求めた樹種ごとの基準強度にさらに安全率をかけています。

 ―かなり余裕のある結果になりそうですね。



ちなみに、下から5人に入っちゃうような木材を使ったら…?


それはもう見た目で明らかに弱そうだと思われるような材料なので、
実際に使われることはないそうですよ。




もっと具体的にいろいろと教えていただいたのですが、
長くなりマニアックになりそうなので、今日はここらへんで…。


また情報誌にでも載せようかな。

興味のある方は読んでみてください。





講義のあと実験にも参加しました。


木材の破断試験です。

zikken01


機械にセットされたひのき 120角の柱材です。



zikkenn02

すごくたわんでます!



zikken03

「パンッ!」
とすごい音を立てて割れてしまいました。


ここでかかっていた荷重は400トン近く!



この木は天然乾燥の木だったそうですが、低温乾燥や天然乾燥の木はかなり粘って強いみたいです。



こうやって実際の実験を見る機会を頂いてとても勉強になりました!




井上工務店でも低温乾燥や天然乾燥の木を使った家づくりをしています。


家づくりのご相談はお気軽に井上工務店まで。



■□■飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
   本社 TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   岐阜店TEL:058-385-5730 FAX:058-385-5740
           井端 菜美
  

Posted by 井上工務店 at 10:31Comments(0)その他

2016年11月11日

情報誌Maroon秋号できました!

みなさんこんにちは。


寒暖の差が激しい日が続きますが、風邪などひかれていませんか?

わたしは子どもが保育園でもらってくるカゼ菌にやられまくりです…。



情報誌の秋号が完成したので、ご報告です。




この情報誌、記事の内容やデザインなど毎回試行錯誤の連続です。


どんな記事に興味をもってもらえるのか。

どういう書き方にしたら見やすくなるか。


いつも悩みながら作ってます。



ぜひ、読んでみてのご感想をお聞かせ下さい。


今回はgoboc cafeで使えるコーヒーとスイーツがセットになったコーヒーセット券が当たりますよ!
(かなりの確率で当たると話題です。)



家づくりやリフォームをご検討中の方も、

なんとなく読んでみたい方も、

プレゼント狙いの方も、

ぜひぜひ読んでみていただきたいです。



ご希望の方は、こちらにお名前と送付先のご住所、情報誌ご希望の旨をご記入の上、送信してください。


お待ちしてます♡





井上工務店の設計施工、飛騨五木を贅沢に使ったお家。

家づくりのご相談はお気軽に井上工務店まで。


■□■飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美■□■
   株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
   本社 TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
   岐阜店TEL:058-385-5730 FAX:058-385-5740
           井端 菜美
  

Posted by 井上工務店 at 14:46Comments(0)その他

2016年11月09日

"匠美Style "高山市にてお引渡しいたしました!!

みなさん、こんばんは。

秋晴れのすがすがしい、先週の土曜日

高山市内にて、新築工事のお引渡しをさせていただきましたemotion20

最初にご相談を受けてから約1年半以上!!

お施主様のマイホームに対する、熱い思いとご希望を

一つずつクリアーし、色々なことがありましたが

いよいよ完成となりましたflowers&plants9

建物は和モダンで、"飛騨五木"が際立つ建物となり

大工グループの担当大工、嶋田くん・島尻くん共

最後まで熱く暑く!! 施工させていただき

随所に努力を感じる技術や、アイデアが盛りだくさんのお家になりました。

もちろん、飛騨五木をフルに使用し!!

それぞれの木材の特徴を、活かしていますflowers&plants13

こだわりの薪ストーブや、木の香りが感じられるリビング・ダイニング・キッチン!

家事の動線や、将来的な間取りにも考慮し

建物の随所にたくさんの収納や、ロフトスペース、畳コーナー等を設けるなど

とても住みやすく、広々としたお家ですface02

まだ、お子様が小さく、これから沢山の思い出をつくれますね!!

これから新しい新居で、幸せいっぱいのご家庭になるよう

楽しみにしていますflowers&plants2




格子は飛騨産"さわら"を使用しました!!




リビングダイニングには6m物の、飛騨杉の梁材です。




玄関の上框には、優しさを感じる飛騨産"もみじ"を使ってみました。




デッキは今回、"みかげ石デッキ"!! です。汚れや腐りも気にせずBBQできますね!!




玄関の顔には丸型FIXに、塗装職人さんの手仕事による

塗り材を使用し、吹き付けてから手仕事で模様をつけていますemotion21

まだまだ、ご紹介したいところ盛りだくさんのお家です。

◆追伸

 弊社情報誌『MAROON マルーン 秋号』が、今週できました!!

 ご希望の方は、ホームページ・メール・お電話等、お気軽にご連絡ください!!

 完成物件の紹介や、社員・会社の紹介、暮らしの情報等盛りだくさんですよ!!

 お気軽に、ご連絡くださーいface15

■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

Posted by 井上工務店 at 16:20Comments(0)住宅「匠美スタイル」

2016年11月07日

井上工務店の季刊情報誌 「Maroon」 ご紹介 

皆様こんばんは

もう11月でして、今年も残すところ後2ヶ月となりました。

こうなりますと、今年やり残した事は無いかなー、と自分に問いかけるのですが

今年中にあれをやらないと!

と、すぐに答えられる人は常に目標設定してシャキシャキ行動できる人なんだろうなぁと

1級建築士の製図の試験が先月終わってから燃え尽き症候群になっている井端です。



私はそれを飛び越えて正月休みはここに行こう。

あれを見に行こうと来年の事ばかり考えてしまいます。

(お仕事は真剣にやっています。ただ、仕事以外にやることが無いのが最大の問題です…)

さて、井上工務店では春・夏・秋・冬に情報誌を発行しています。




11月は秋号を配布致します。

最新の施工事例も載せていますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

ここだけの話ですが、アンケートに答えると抽選で素敵なプレゼントがもらえるのですが、

かなりの高確率でもらえます。

広島地方での日本シリーズ視聴率よりも高いです。

ご応募お待ちしてます!


送付をご希望の方は、

お問い合わせ(←クリックして下さい)

より情報誌をご希望の旨と送付先のご住所をご記入頂き、送信して下さい。


井上工務店 岐阜店 井端










  

Posted by 井上工務店 at 19:22Comments(0)

2016年11月05日

飛騨高山高校PJ 植樹式をおこないました!!

昨日は、気持ちの良い晴天の中weather11

昨年の12月より、1年間のプロジェクトとして行っていました、

『飛騨高山高校 演習林活用プロジェクト』

の今年度(平成28年度)の活動最終章として、

飛騨高山高校さんの演習林にて、植樹式をおこないましたflowers&plants13

今年のこの活動に参加しました、飛騨高山高校環境科学科の3年生と

ご協力いただきました、お施主様の(株)スマイルネット様

活動を実施させていただきました、(株)井上工務店・飛騨五木㈱のみなさんにて

伐採した演習林の山に、飛騨五木(5種類)+広葉樹の約20本の苗木を

植樹いたしました。flowers&plants9




植えたところは、見晴らしも陽当りもよい飛騨清見インターの近くの演習林です。

この活動を通して、生徒さんたちは、この飛騨の森林に対する

さらなる愛情と、自身の将来として故郷の自然を大切に守り育てていくことに対し

とても熱くなってくれたことと思います!!emotion20

先生からも、最後完成した時の桧の柱を見ている生徒さんたちの姿が

学校では見せない喜びと感動をしていましたと、感謝のお言葉をいただき

本当に、未来の故郷の自然のため

このプロジェクトを行ってよかった!! と感じました。

また、今月末より第2期目のプロジェクトをスタートいたします!

このプロジェクトを通し、さまざまの方々が関わり

飛騨の未来の森林・知識・技術を、しっかりとつなげられるよう!! 地道ですがこの活動を行っていきたいと思います。







~追伸~

また、30年後50年後にこの植えた木々たちを

見に来たいな。できればどこかで使いたいな。face02

■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

Posted by 井上工務店 at 17:15Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年11月04日

五木の家 goboc cafe & gallery


こんにちはemotion11

今月より新メニューが始まりますemotion11

今まではお飲み物のみの販売でしたが、とっても美味しいケーキセットが加わりますよーemotion11


★チーズケーキセット ¥750
ひるがのラシェーズさんのとっても美味しいチーズケーキ。そのチーズケーキにかわいい葉っぱのクッキーが付きます。そしてお飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティーなどメニューの中からお好きなものを選んで頂けます。





★季節のパウンドケーキセット ¥650
A-miu(ア・ミュウ)さんのしっとり美味しい季節のパウンドケーキ。季節によって中のフルーツが変わります。そしてこちらもお好きなお飲み物にかわいい葉っぱのクッキー付きです。




どちらもとても美味しいので皆様にぜひ!!!食べて頂きたいです!!!


goboc cafeで美味しいケーキにあたたかいお飲み物にほっこりゆっくりしていただきたいですemotion11


その他ケーキセット以外にもセットメニュー始める予定でただいま準備中です。
詳しくはまたブログにてアップしますね。

 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子
  

2016年11月01日

弊社"杣人 そまびと"の結婚式に出席しました!

みなさん、こんばんはface01

先月、弊社の林業グループのエース!!flowers&plants13 谷村くんの

結婚式にお招きいただき、井上4兄弟にて出席させていただきましたemotion20

場所はお綺麗な奥様の、たってのご希望とのことで

名古屋市の"百花篭 ひゃっかろう"様にて執り行われました。

当日は天気も良く、飛騨にはないとても素晴らしい結婚式場で

お二人の門出をお祝いさせていただき、本当に幸せな気持ちになりました!

これから家族を守っていく良き夫として、そして会社の林業グループと飛騨五木の

将来をしっかり牽引していく"飛騨の杣人"として、

谷村君のさらなる成長を感じましたflowers&plants9

谷村君の優しさで、奥様を、家族をこれからしっかり見守り

良い家庭を作ってください。

おめでとう。

~追伸~

谷村君のおかげで、久しぶりに4兄弟集まり

色々と話ができました!! 楽しかったです!!hand&foot09

※杣人とは、製材や伐採に従事する林業者のことを称します。








■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10flowers&plants13emotion20  

Posted by 井上工務店 at 20:28Comments(0)井上工務店の日常