スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年02月28日
3月になりますね。
今日で2月も終わり・・・
あわただしい毎日が過ぎ、あっという間に
冬も終わりに近づき、最近は日中も少し暖かさがでてきましたね。

私ごとながら、一番下の娘がもうすぐ中学校卒業し、高校へ進学します。
その娘ができたとき、私の祖母(八野のばあちゃん) に作っていただいた
"ひな人形" を、今年も嫁さんが飾ってくれました。
飛騨地方では1か月遅れの4月3日が雛祭りです。
これからの1か月、この "ひな人形" を見ながら
高山の春の訪れを感じ、
そして娘の成長をかみしめたいと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月24日
いま、無垢のリノベーション。 ~飛騨五木リノベーション~

弊社では、賃貸分譲アパート・マンション向けに
飛騨高山産の木材を使いました

『飛騨五木 HIDAGOBOKU リノベーション』 事業を
行っています。
私たちのご提案するリノベーションは
これからの人口減少に備え、利回り重視の賃貸経営から
シックハウスやアトピー、湿気等でお困りの入居者様や
健康を意識される入居者様に、
また、小さなお子様を持ちますファミリー世代にと
様々な世代・顧客に長く愛される、
賃貸経営への転換のお手伝いをさせていただきます。

もちろん使用する内装材・木製建具は、
飛騨高山産木材100%!!

飛騨の木材が呼吸する中での生活は、
忙しい現代人にとって、癒しの空間になることでしょう。
また、他にはない差別化も図れ集客に大いに貢献します。
マンション・アパートの賃貸経営をされて見える方!
マンションオーナー様!
もちろん、これから建設を検討されて見えます方も!
ぜひ、ご検討をお願いいたします。
ご相談は、お気軽に弊社まで。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月23日
旅する匠美 磐田市
みなさんお久しぶりです!
大工の畑です!
先日の話しになりますが
旅する匠美、磐田市へ!
高山から遠く離れること車で4時間くらいかな
こんなに遠くからも仕事をいただけることに感謝します
今回の物件も、超高難度物件!
そしてまたしても想像を超える超絶オシャレ物件です!


なんだこりゃーーー
屋根です!
すげ〜
かっこいい
完成が楽しみですね!
僕は今、中津川のK様邸と笠松のO様邸をかけもち中
どちらも本当にすごい家なのできっちり仕上げて無事に高山に帰りたいと思います!
とにかく忙しい毎日ですが、1日1日精一杯仕事がんばりましょうね!
ではまた〜

大工の畑です!
先日の話しになりますが
旅する匠美、磐田市へ!
高山から遠く離れること車で4時間くらいかな
こんなに遠くからも仕事をいただけることに感謝します

今回の物件も、超高難度物件!
そしてまたしても想像を超える超絶オシャレ物件です!


なんだこりゃーーー
屋根です!
すげ〜

かっこいい

完成が楽しみですね!
僕は今、中津川のK様邸と笠松のO様邸をかけもち中

どちらも本当にすごい家なのできっちり仕上げて無事に高山に帰りたいと思います!
とにかく忙しい毎日ですが、1日1日精一杯仕事がんばりましょうね!
ではまた〜

2015年02月23日
情報誌 ~MAROON vol.5~
今日は不思議なお天気でしたね。
2月とは思えない、暖かい1日でした。春が待ち遠しい♪
それにしてもあっという間に1日が過ぎ、いつも時間に追われている私。
どうやったら追われないで過ごせるのかな。
たまには追いかけたいデス。涙
さて、先日お知らせをしました情報誌がようやくできあがりました。

あとは印刷を待つばかり。
ご覧になりたい方はぜひこちらまでご連絡くださいね。
http://inouekoumuten.co.jp/inquiry
お送りさせていただきます。
今号は締切りを大幅に遅れての完成となってしまいました。
リーダーの守さんは黙って待っていてくれるので
ついつい甘えてしまいます。本当にごめんなさい。
しかも守さんはA型なので締切はキチンとされていて、机のまわりや現場はとてもキレイ。
そして抜群のセンスで情報誌をレイアウトしてくれるナミちゃんも私もB型。
A型のリーダーにとって、B型しかいない部下ってどうなんでしょうか。。。ふふふ。
次号こそは時間に追われることなく、期限より前の発行を目指します!(言ってしまったよ。)
そうそう、先日、社長に追われる夢を見ました。
怖かった~(笑)
2月とは思えない、暖かい1日でした。春が待ち遠しい♪
それにしてもあっという間に1日が過ぎ、いつも時間に追われている私。
どうやったら追われないで過ごせるのかな。
たまには追いかけたいデス。涙
さて、先日お知らせをしました情報誌がようやくできあがりました。

あとは印刷を待つばかり。
ご覧になりたい方はぜひこちらまでご連絡くださいね。
http://inouekoumuten.co.jp/inquiry
お送りさせていただきます。
今号は締切りを大幅に遅れての完成となってしまいました。
リーダーの守さんは黙って待っていてくれるので
ついつい甘えてしまいます。本当にごめんなさい。
しかも守さんはA型なので締切はキチンとされていて、机のまわりや現場はとてもキレイ。
そして抜群のセンスで情報誌をレイアウトしてくれるナミちゃんも私もB型。
A型のリーダーにとって、B型しかいない部下ってどうなんでしょうか。。。ふふふ。
次号こそは時間に追われることなく、期限より前の発行を目指します!(言ってしまったよ。)
そうそう、先日、社長に追われる夢を見ました。
怖かった~(笑)

2015年02月22日
知ってましたか?住宅ローン減税!!

みなさん、知っていましたか?
前回に続き、消費税増税に伴います
住宅取得者様の負担軽減対策としまして
『住宅ローン減税』があります。
消費税増税後に住宅を取得された方で
住宅ローンの借り入れを行った方が対象です。

(平成29年12月までの入居の方)
毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税から控除される仕組みです。
要件としましては、
・自らが居住する住宅(引き渡しから6か月以内)
・年収が3,000万円以下
・床面積が50m2以上
・住宅ローンの借入期間が10年以上
となります。
詳しくは、国土交通省・国税庁のホームページで
ご確認ください。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月20日
ご存知ですか? 『すまい給付金』

みなさん、ご存知でしたでしょうか

消費税の増税(5%⇒8%)に伴いまして、
マイホームを建てられた方(中古住宅購入の方も)は
住宅の持分に応じて、 最大 300,000円 いただけます!
申請の期限は、購入引き渡し日より1年以内です。
全国的に、対象になられる方で申請をされていない方が
まだ、たくさん見えるそうで
改めて、周知の依頼がありました。
ご収入金額により、給付金額が異なりますので
該当される方は、下記までお問い合わせください!!
◆「すまい給付金事務局ナビダイヤル」 0570-064-186 (AM9:00~PM17:00)
◆「すまい給付金事務局ホームページ」 http://sumai-kyufu.jp

また、併せまして『住宅ローン減税』もあります。
次回、またアップいたします

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月16日
匠の家づくり支援事業 ~飛騨の家具館さん~
こちらの写真は、飛騨産業さんの「飛騨の家具館ショールーム」です。
先日、匠の家づくり支援事業の申請で、飛騨の家具館さんにお伺いしました。
以前もお伝えしたこの補助金制度ですが
高山の木材を使用して建てられた木造の建築物に対して
☆ 高山市内にお住いの方には現金で
☆ 高山市外にお住いの方には飛騨の家具や木製品等で
それぞれ補助される支援制度です。
とても嬉しい制度ですよね♪
今回、高山市外にお住まいの方がお家を建ててくださいました。
そしてその助成金で飛騨の家具館さんの家具をお求めになられたので
こうしてお邪魔させていただいたわけです。
2階にある「森のことばの家」という空間は、まるで一軒の家のようでした。
玄関からキッチン、寝室などそれぞれの部屋が構成されていて
写真のような素敵な家具が配置されていました。
とてもイメージしやすく、これから家を建てたいと思う方にとっても
楽しい空間になるなーと感じました。
私自身も想像を膨らませながら、ついつい見入ってしまい
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
おかげでとても有意義なお昼休みを過ごせました。
いつものお昼休みはこんな感じ ↓ ですけどねー(盗み撮り。笑)
家を建てたりリフォームしたいとお考えの皆様
イメージがまとまらないときは、ショールームや展示場に足を運んでみると
何かひらめくものがあるかもしれませんよ。
弊社にもSIOYAモデルがありますので、興味のある方はぜひご連絡ください。
最後になりましたが、ご担当の岩本さん
お忙しい中ご親切に対応してくださり本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

2015年02月16日
弊社情報誌MAROON 冬号 もう少しで発刊します。
弊社にて、昨年より年4回発刊しています
井上工務店情報誌『MAROON』冬号 Vol.5!!
が、もうすぐ発刊いたします
ひとまわりしまして5回目の発刊となります。
3か月ごとの発刊で、あっという間に時間が過ぎ
毎回掲載する記事さがしで、チームのみんな(栗谷さん、井端さん)には
苦労を掛けていますが
出来上がってくると、とてもワクワクしてきます!
チームスタッフ一同、みなさまに高山の四季を感じていただき
ちいきの事や、マルシェの皆さんのことをわかっていただき
弊社をわかっていただきたいという想いで
慣れない文章書きや、写真撮影に臨んでいます。
もっと、読んでいただいています皆様に
様々なことが伝わるよう!
そして、情報誌として色々なことが発信できるよう!
日々精進していきますので、よろしくお願いいたします。
また、読んでいただいた方はぜひ!
ご感想をお願いいたします。(ご感想を送っていただくと抽選で
素敵な!プレゼントをさしあげまーす。)
それでは、もう少しで発刊します"MAROON冬号"を楽しみにお待ちください。
◆お客様、関係者様等には郵送で送らさせていただいています。
また、市内各所にも置いていただいていますが
ぜひ! ご覧になりたい方は弊社までご連絡いただければ
送らさせていただきまーす。ご遠慮なくご連絡ください。
(メール・ホームページ・お電話・FAXにて受け付けています。)
【Vol.4 秋号】

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

井上工務店情報誌『MAROON』冬号 Vol.5!!
が、もうすぐ発刊いたします

ひとまわりしまして5回目の発刊となります。
3か月ごとの発刊で、あっという間に時間が過ぎ
毎回掲載する記事さがしで、チームのみんな(栗谷さん、井端さん)には
苦労を掛けていますが

出来上がってくると、とてもワクワクしてきます!
チームスタッフ一同、みなさまに高山の四季を感じていただき
ちいきの事や、マルシェの皆さんのことをわかっていただき
弊社をわかっていただきたいという想いで

慣れない文章書きや、写真撮影に臨んでいます。
もっと、読んでいただいています皆様に
様々なことが伝わるよう!
そして、情報誌として色々なことが発信できるよう!
日々精進していきますので、よろしくお願いいたします。

また、読んでいただいた方はぜひ!
ご感想をお願いいたします。(ご感想を送っていただくと抽選で
素敵な!プレゼントをさしあげまーす。)
それでは、もう少しで発刊します"MAROON冬号"を楽しみにお待ちください。

◆お客様、関係者様等には郵送で送らさせていただいています。
また、市内各所にも置いていただいていますが
ぜひ! ご覧になりたい方は弊社までご連絡いただければ
送らさせていただきまーす。ご遠慮なくご連絡ください。
(メール・ホームページ・お電話・FAXにて受け付けています。)
【Vol.4 秋号】

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月15日
緊急事故処理
今週は、某岐阜県内の某飲食店様の店舗にて
深夜に車が突っ込む
という事案が発生しました。
幸いケガ人等もなく、突っ込んだところも
不幸中の幸いか、被害の少なめのところに突っ込み
車が突っ込んだ割には大惨事にならずよかったです。
その日も営業しなければなりませんので、
事故当日の早朝より、仮復旧工事行い
店舗は午前11時から深夜1時までの営業のため、
深夜夜間~開店までの間にて
復旧工事をおこないました。

運よく、弊社大工グループの谷腰リーダーと畑君が
割と近いところに、旅する匠美として出張していまして
すぐ対応してもらい、
彼らや業者さんたちとともに、開店までに復旧完了いたしました。
谷腰くん、畑くん、昼間仕事でお疲れのところ
ありがとうございました。
店長さんも、担当者さんも大変喜んでおられました。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

深夜に車が突っ込む

という事案が発生しました。

幸いケガ人等もなく、突っ込んだところも
不幸中の幸いか、被害の少なめのところに突っ込み

車が突っ込んだ割には大惨事にならずよかったです。
その日も営業しなければなりませんので、
事故当日の早朝より、仮復旧工事行い
店舗は午前11時から深夜1時までの営業のため、
深夜夜間~開店までの間にて
復旧工事をおこないました。

運よく、弊社大工グループの谷腰リーダーと畑君が
割と近いところに、旅する匠美として出張していまして
すぐ対応してもらい、
彼らや業者さんたちとともに、開店までに復旧完了いたしました。

谷腰くん、畑くん、昼間仕事でお疲れのところ
ありがとうございました。
店長さんも、担当者さんも大変喜んでおられました。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月14日
新工場 建設中!!
みなさま、こんにちわ。
今日も積雪があり、雪にはもううんざりですね。
しかし、まだ2月! 頑張っていきましょう。
さて、弊社ではみなさまのおかげをもちまして、
新工場を新設させていただくこととなりました。
飛騨の木材『飛騨五木 ひだごぼく』
飛騨の技術『飛騨の匠美』
の発信基地として、新たに建設を進めています。
先週、いよいよ鉄骨が上棟し
現在、私の同級生の鉄骨鳶の渡辺くん(渡辺組)の手により
順調良く進んでいます

新工場では、匠美たちの加工場・飛騨五木の加工場・ショールーム兼打ち合わせ室
建具工房等を併設し、皆様に"見ていただける"工場をめざし
計画しています。
完成しましたら、完成記念イベントも計画していますので
ぜひ! 皆様、楽しみにしていただければと思います。
地域の方やお客様が、気軽に見に来ていただける
そして、高山の木材や技術にお気軽に触れていただける場として
春の完成に向けて、進めてまいります。
お楽しみに
~追伸~
本日・明日の2日間!
ASJ Style オープンハウスイベント
"土岐の住宅" 完成見学会を
開催しています。
是非! ご興味ありましたら土岐市ですが
足をお運びいただければと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

今日も積雪があり、雪にはもううんざりですね。

しかし、まだ2月! 頑張っていきましょう。
さて、弊社ではみなさまのおかげをもちまして、
新工場を新設させていただくこととなりました。

飛騨の木材『飛騨五木 ひだごぼく』
飛騨の技術『飛騨の匠美』
の発信基地として、新たに建設を進めています。
先週、いよいよ鉄骨が上棟し
現在、私の同級生の鉄骨鳶の渡辺くん(渡辺組)の手により
順調良く進んでいます

新工場では、匠美たちの加工場・飛騨五木の加工場・ショールーム兼打ち合わせ室
建具工房等を併設し、皆様に"見ていただける"工場をめざし
計画しています。
完成しましたら、完成記念イベントも計画していますので
ぜひ! 皆様、楽しみにしていただければと思います。

地域の方やお客様が、気軽に見に来ていただける
そして、高山の木材や技術にお気軽に触れていただける場として
春の完成に向けて、進めてまいります。
お楽しみに

~追伸~
本日・明日の2日間!
ASJ Style オープンハウスイベント
"土岐の住宅" 完成見学会を
開催しています。
是非! ご興味ありましたら土岐市ですが
足をお運びいただければと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月11日
静岡県磐田市へ旅する"五木"&"匠美" !!
みなさん、こんにちわ。
今週は、静岡県磐田市にて建方がありました。
木材は飛騨高山産木材を使っていただき、
大工は弊社の匠美達が施工いたします!
『飛騨のもりから、旅する五木。
飛騨のまちから、旅する匠美。』
をさせていただけることに、お施主様に感謝です。

建方は風も強く、高山とは違った寒さの中
無事、上棟でき本当によかったです。
最後まで、気を抜くことなく! 手を抜くことなく!
施主様と笑顔で、完成を迎えられることを願い
とても楽しみにしています
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

今週は、静岡県磐田市にて建方がありました。

木材は飛騨高山産木材を使っていただき、

大工は弊社の匠美達が施工いたします!
『飛騨のもりから、旅する五木。
飛騨のまちから、旅する匠美。』
をさせていただけることに、お施主様に感謝です。

建方は風も強く、高山とは違った寒さの中
無事、上棟でき本当によかったです。

最後まで、気を抜くことなく! 手を抜くことなく!
施主様と笑顔で、完成を迎えられることを願い
とても楽しみにしています

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月10日
完成見学会のお知らせ ~ASJ Style~
2015年 第3弾 イベントのお知らせです。
『~ASJ Style~ OPEN HOUSE』
オープンハウスのお知らせ。
この度、"土岐の住宅"を竣工させていただきました。
お施主様のご厚意により、オープンハウスを開催させていただくこととなり
ぜひ! 皆様にみていただきたいと思います。

日時 : 平成27年 2月14日(土)・15日(日) 2日間
AM10:30~PM16:30
場所 岐阜県土岐市 ※お越しいただける方はE-mail若しくは℡・FAXにて
お問い合わせください。案内図を送付させていただきます。
JR中央線 土岐市駅から徒歩8分
設計 諸江 一紀 一級建築士事務所
施工 株式会社 井上工務店 施工管理 改田 和亮
※ 駐車は駅前市営駐車場をお使いください。(駐車スペースがございません。)
ぜひ、おまちしております。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


『~ASJ Style~ OPEN HOUSE』
オープンハウスのお知らせ。
この度、"土岐の住宅"を竣工させていただきました。
お施主様のご厚意により、オープンハウスを開催させていただくこととなり
ぜひ! 皆様にみていただきたいと思います。

日時 : 平成27年 2月14日(土)・15日(日) 2日間
AM10:30~PM16:30
場所 岐阜県土岐市 ※お越しいただける方はE-mail若しくは℡・FAXにて
お問い合わせください。案内図を送付させていただきます。
JR中央線 土岐市駅から徒歩8分
設計 諸江 一紀 一級建築士事務所
施工 株式会社 井上工務店 施工管理 改田 和亮
※ 駐車は駅前市営駐車場をお使いください。(駐車スペースがございません。)
ぜひ、おまちしております。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月09日
山梨と神奈川と静岡の「富士山」
みなさん、こんにちわ。
先週、出張で神奈川県の小田原市と
静岡県の三島市へ行ってきました
とても天気が良く、『富士山』もいろいろな所から
見ることができ、普段富士山の見えない
岐阜県民にとりましては、やはり見入ってしまいますね~
ということで、いろいろな所で写真を撮り比べてみました。

山梨県からの富士山。

神奈川県小田原市からの富士山。

静岡県富士宮市での富士山。
それぞれに色々な表情がありますね。
この雄大で美しい富士山を見ていると、
心から沸き立つ何かを感じました。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

先週、出張で神奈川県の小田原市と
静岡県の三島市へ行ってきました

とても天気が良く、『富士山』もいろいろな所から
見ることができ、普段富士山の見えない
岐阜県民にとりましては、やはり見入ってしまいますね~

ということで、いろいろな所で写真を撮り比べてみました。
山梨県からの富士山。
神奈川県小田原市からの富士山。
静岡県富士宮市での富士山。
それぞれに色々な表情がありますね。
この雄大で美しい富士山を見ていると、
心から沸き立つ何かを感じました。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2015年02月07日
嵐山イベント1日目
みなさま、おはようございます。
社長の井上正博です。
今日は弊社での京都イベント
「無垢の木質リノベーション 体感&相談会」に来ております!

今日もたくさんの方のお越しをお待ちしております。
詳細は下記へ↓(^^)/
http://inouekoumuten.co.jp/information/976
社長の井上正博です。
今日は弊社での京都イベント
「無垢の木質リノベーション 体感&相談会」に来ております!
今日もたくさんの方のお越しをお待ちしております。
詳細は下記へ↓(^^)/
http://inouekoumuten.co.jp/information/976
Posted by 井上工務店 at
11:10
│Comments(0)
2015年02月02日
自然エネルギーの活用 ~薪ボイラー視察会~
みなさん、こんにちわ。
一昨日、31日(土) 弊社も参画しています。
高山薪活用コンソーシアム会議 によります、
「木のまち高山発! 木の魅力を最大限引出し、
木を無駄なく使い切る 薪ボイラーを使った
温水低温乾燥システム 視察会」
を弊社にて導入しています設備にておこないました。

各方面の方々(企業様・官公庁・学生・研究機関等)より
40名の方にお越しいただき、
自然エネルギー"薪"の新たな活用法として
発表させていただきました!
今後も、日本全国に広まり自然エネルギーが有効に
利用される環境整備が進むことを期待しています。
次回は、2月11日開催予定です。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

一昨日、31日(土) 弊社も参画しています。
高山薪活用コンソーシアム会議 によります、
「木のまち高山発! 木の魅力を最大限引出し、
木を無駄なく使い切る 薪ボイラーを使った
温水低温乾燥システム 視察会」

を弊社にて導入しています設備にておこないました。
各方面の方々(企業様・官公庁・学生・研究機関等)より
40名の方にお越しいただき、
自然エネルギー"薪"の新たな活用法として
発表させていただきました!
今後も、日本全国に広まり自然エネルギーが有効に
利用される環境整備が進むことを期待しています。
次回は、2月11日開催予定です。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守
