スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年02月16日

匠の家づくり支援事業 ~飛騨の家具館さん~




こちらの写真は、飛騨産業さんの「飛騨の家具館ショールーム」です。

先日、匠の家づくり支援事業の申請で、飛騨の家具館さんにお伺いしました。
以前もお伝えしたこの補助金制度ですが

高山の木材を使用して建てられた木造の建築物に対して

☆ 高山市内にお住いの方には現金で
☆ 高山市外にお住いの方には飛騨の家具や木製品等で

それぞれ補助される支援制度です。
とても嬉しい制度ですよね♪


今回、高山市外にお住まいの方がお家を建ててくださいました。
そしてその助成金で飛騨の家具館さんの家具をお求めになられたので
こうしてお邪魔させていただいたわけです。


2階にある「森のことばの家」という空間は、まるで一軒の家のようでした。
玄関からキッチン、寝室などそれぞれの部屋が構成されていて
写真のような素敵な家具が配置されていました。



とてもイメージしやすく、これから家を建てたいと思う方にとっても
楽しい空間になるなーと感じました。

私自身も想像を膨らませながら、ついつい見入ってしまい
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
おかげでとても有意義なお昼休みを過ごせました。
いつものお昼休みはこんな感じ ↓ ですけどねー(盗み撮り。笑)



家を建てたりリフォームしたいとお考えの皆様
イメージがまとまらないときは、ショールームや展示場に足を運んでみると
何かひらめくものがあるかもしれませんよ。

弊社にもSIOYAモデルがありますので、興味のある方はぜひご連絡ください。


最後になりましたが、ご担当の岩本さん
お忙しい中ご親切に対応してくださり本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。


  

Posted by 井上工務店 at 21:23Comments(0)その他

2015年02月16日

弊社情報誌MAROON 冬号 もう少しで発刊します。

弊社にて、昨年より年4回発刊しています

井上工務店情報誌『MAROON』冬号 Vol.5!!

が、もうすぐ発刊いたしますweather04

ひとまわりしまして5回目の発刊となります。

3か月ごとの発刊で、あっという間に時間が過ぎ

毎回掲載する記事さがしで、チームのみんな(栗谷さん、井端さん)には

苦労を掛けていますがface14

出来上がってくると、とてもワクワクしてきます!

チームスタッフ一同、みなさまに高山の四季を感じていただき

ちいきの事や、マルシェの皆さんのことをわかっていただき

弊社をわかっていただきたいという想いでface02

慣れない文章書きや、写真撮影に臨んでいます。

もっと、読んでいただいています皆様に

様々なことが伝わるよう!

そして、情報誌として色々なことが発信できるよう!

日々精進していきますので、よろしくお願いいたします。hida-ch_face2

また、読んでいただいた方はぜひ!

ご感想をお願いいたします。(ご感想を送っていただくと抽選で

素敵な!プレゼントをさしあげまーす。)

それでは、もう少しで発刊します"MAROON冬号"を楽しみにお待ちください。emotion20

◆お客様、関係者様等には郵送で送らさせていただいています。

 また、市内各所にも置いていただいていますが

 ぜひ! ご覧になりたい方は弊社までご連絡いただければ

 送らさせていただきまーす。ご遠慮なくご連絡ください。

 (メール・ホームページ・お電話・FAXにて受け付けています。)

【Vol.4 秋号】





                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 06:24Comments(0)井上工務店の日常