スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年10月31日

あたたかい"薪ストーブ"あたたかい"家族"

みなさん、こんにちは。

朝夕はめっきり寒くなってきましたねface14

会社事務所の"薪ストーブ"も稼働開始しました。emotion07

今週は、今年薪ストーブを新築にて導入されたお客様で、

シーズン開始時期にて、薪ストーブのご説明と火入れを行うことと

していましたお客様のお宅に、私と富士ストーブの土田君と共にお邪魔し

火入れを行ってきましたemotion20

導入された薪ストーブは、『HAMPTON H-300 ティンバーブラウン!!』


まだ、飛騨地区に2台しか導入されていないストーブです。

渋い! かっこいい! 使うのもったいない!!

そんな素敵なストーブです。

土田君からのマニアックな説明をしっかりと行い、

いよいよ火入れです。deco10

美しい! そして、あたたかい!

薪ストーブは使い手も熱くなり、一緒に成長していく物だと改めて感じました。

また、この"あたたかいストーブ"は、この"あたたかい家族"をやさしく包み込み

寒い飛騨高山の冬にも、人工的な温かさではなく

自然の暖かさで、体の芯まで温めてくれることで、心も温かくなるように感じます。

Aさん、ご家族の皆さん、薪ストーブライフ!!

楽しんでいきましょうflowers&plants9




◆お子様と薪ストーブ (さすが、半袖です!!weather11)

■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 17:05Comments(0)住宅「匠美スタイル」

2015年10月27日

本日は高山市で地鎮祭を行いました。~五木Style~

みなさん、こんばんは。

日中は風が強く! 気圧の変化が激しかったですね~emotion21

さて、本日は高山市内にて

2世帯住宅の地鎮祭を執り行いました。

お子様も大はしゃぎで、完成を楽しみにしていますweather01

敷地が大きく、外構工事から行いますが

これから冬に向け急ピッチで行いたいと思います。transportation06

完成は来春の予定ですが、しっかりと丁寧に行いたいと思います。

構造材はもちろん! すべて飛騨五木をふんだんに使用します。

春には、完成見学会を予定していますので

みなさま、お楽しみに!! face02





                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 21:18Comments(0)住宅「五木スタイル」

2015年10月26日

飛騨五木 安八郡にて上棟しました。

10/24(土)安八郡にて、建て方を行いました。




年始に解体をはじめ、打合せを重ね、上棟出来た事を本当に嬉しく想います。




土台には栗材
柱、垂木は桧材
梁は姫子松
化粧梁は1尺5寸の赤身杉



垂木の背が3寸あるので





間に断熱材を敷き詰めても野地裏の通気層が確保できます。






構造材で使用していない、飛騨五木の 「欅」 をどこで使おうか思案中…

この前は無理言って大工さんにダイニングテーブルを作ってもらったので

今回は建具屋さんに無理言おうかと考えとります。

岐阜店 管理グループ 井端







  

Posted by 井上工務店 at 19:01Comments(0)

2015年10月23日

旅する五木、愛知県へ!

こんばんは。

今週は、弊社の大工さん8人引き連れface08

愛知県へ突貫工事に来ています。

順調に工事が進み、今日は最終日!

無事、工事が完了し、うちの最前線武体と打ち上げに来ました。

久々の飲みで熱く語り合い

琉球居酒屋で泡盛を酌み交わし

次へのステップに感化されましたemotion22




明日の飛騨の匠美を継承する、我後輩に

楽しみでしょうがありません!!

おやすみなさい。

(疲れましたが、快感です。face15)


■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 00:42Comments(0)店舗・公共建築

2015年10月16日

"匠美STYLE" ログハウス調の心地よいお家。

みなさん、こんにちはemotion20

連休も明け、高山も本格的な秋になってきましたね。

先週は、高山市内にて工事を進めていました

A様邸新築工事の外構工事も完了し、

いよいよ、全て完成いたしましたemotion20




ログハウス調の素敵な外観に、杉の鎧張り

ウッドデッキや薪小屋、シンボルツリーが自然になじみます。




昨年の冬、施主様より土地からのご相談をいただき

これまでたくさんお話をし、そして完成を迎えることができました。

ご家族が心地よく、幸せに暮らせる家づくりを目指して

飛騨の木々たちをふんだんに使用し、

まさに"森と共生するお家"となりました。

床・壁・天井から窓枠、階段・カウンター等にいたるまで

すべて"飛騨五木"を使用し、お家に入ると広がる自然の木の香りflowers&plants13

自然の風や光が、心地よく入ってくる空間、

そこに住まうご家族のあたたかさ・・・

朝起きるのがわくわくしそうなお家ですemotion20



















来月はいよいよ、搭載しました "薪ストーブ"が活躍します。

火入れ式がとても楽しみですね。face02

A様。 これからもご家族皆様が、笑顔であたたく暮らし

たくさんの思い出を築き、この木々たちと共に幸せな家庭になるよう

お祈りしています。ありがとうございました。

                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 17:22Comments(0)住宅「匠美スタイル」

2015年10月12日

全国育樹祭が開催されました。

みなさま、こんにちはflowers&plants13

秋の高山祭は天気も良く、大変な賑わいの中

無事終わり、この飛騨高山もいよいよ

秋が深まってきますねflowers&plants5

さて、昨日は『第39回 全国育樹祭』

岐阜県の揖斐川町で開催されました。

皇太子殿下がお越しになり、昭和32年に昭和天皇が

杉の苗木をお手植えされた木の成長を促すため、

周辺の木々を間伐されました。




この育樹祭は、私たちの生活の源である森林をしっかりと育て、

そして次世代へまた次世代へと後継していくことの大切さを

日本国民に理解していただく事を広める事業です。

ぜひ、みなさんも

改めて、日本の森林を守ることの大切さ

そして森林を活用していく大切さを、知っていただければと思います。flowers&plants9

高山市では、記念行事として昨日今日とモンデウス飛騨位山スノーパークで

2015森林・林業・環境機械 展示実演会が開催されています!!

これだけの機械が揃うことはおそらく初めてですし、これからもそんなに

ないかもしれません。今日は15:00までの開催になっています。

ぜひ、ご見学ください。




  

Posted by 井上工務店 at 10:36Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2015年10月05日

何事も基礎が大切

仕事も趣味も建築も基礎が大切




コンクリートも養生期間を置き、水分を与え休める事で品質が増すのです。




週末も遊ぶことで良い仕事ができるのです。

ですから週末予定を入れました。

岐阜店 井端


  

Posted by 井上工務店 at 19:25Comments(0)

2015年10月04日

本日、某店舗の建方です!  

本日は、秋晴れの気持ちの良い天気ですねweather11

今日は日曜日ですが、大安吉日ということで高山市内にて

某店舗の建方を、弊社の匠美たちによって行われています。flowers&plants9

飛騨杉や飛騨桧、飛騨姫子松といった飛騨五木たちが

工場で匠美たちの手によって、新たな命を吹き込まれ

工場にて塗装を行い、本日組み立てられていきます!

大きな丸太梁や組み立てられていく木組は

壮観で美しいですねemotion20

大きな建物のため、屋根伏せまでもう少しかかりますが

安全第一で無事、上棟を行いたいと思います。

この美しい木組みでの空間が、どのようになっていくのか

楽しみですね。flowers&plants13

また、工事経過をアップしたいと思います。








                 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 16:10Comments(0)店舗・公共建築

2015年10月01日

秋晴れの中、地鎮祭を執り行いました!!

みなさん、こんにちはweather11

秋晴れのなか、高山市内にて地鎮祭を執り行わさせていただきましたemotion20

施主様は、現在築100年以上にもなる古家に

住まわれて見え、このたびご縁がありまして

新居の新築工事を設計施工させていただくこととなりました。flowers&plants9

すがすがしい気候の中、厳粛に地鎮祭を執り行い

新たな工事の開始に、工事管理担当の横山君共々

住まわれるご家族の気持ちとなり、精一杯がんばります!

来年1月末頃の完成予定となりますが、安全第一・品質第一で

施工にあたります。face02

もちろん! 構造材はすべて『飛騨五木』を使用いたします。flowers&plants13

内装材もほとんど全て、無垢板でおこないます。

完成が楽しみです。





                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 19:11Comments(0)住宅「五木スタイル」