2015年10月12日
全国育樹祭が開催されました。
みなさま、こんにちは
秋の高山祭は天気も良く、大変な賑わいの中
無事終わり、この飛騨高山もいよいよ
秋が深まってきますね
さて、昨日は『第39回 全国育樹祭』が
岐阜県の揖斐川町で開催されました。
皇太子殿下がお越しになり、昭和32年に昭和天皇が
杉の苗木をお手植えされた木の成長を促すため、
周辺の木々を間伐されました。

この育樹祭は、私たちの生活の源である森林をしっかりと育て、
そして次世代へまた次世代へと後継していくことの大切さを
日本国民に理解していただく事を広める事業です。
ぜひ、みなさんも
改めて、日本の森林を守ることの大切さ
そして森林を活用していく大切さを、知っていただければと思います。
高山市では、記念行事として昨日今日とモンデウス飛騨位山スノーパークで
2015森林・林業・環境機械 展示実演会が開催されています!!
これだけの機械が揃うことはおそらく初めてですし、これからもそんなに
ないかもしれません。今日は15:00までの開催になっています。
ぜひ、ご見学ください。


秋の高山祭は天気も良く、大変な賑わいの中
無事終わり、この飛騨高山もいよいよ
秋が深まってきますね

さて、昨日は『第39回 全国育樹祭』が
岐阜県の揖斐川町で開催されました。
皇太子殿下がお越しになり、昭和32年に昭和天皇が
杉の苗木をお手植えされた木の成長を促すため、
周辺の木々を間伐されました。

この育樹祭は、私たちの生活の源である森林をしっかりと育て、
そして次世代へまた次世代へと後継していくことの大切さを
日本国民に理解していただく事を広める事業です。
ぜひ、みなさんも
改めて、日本の森林を守ることの大切さ
そして森林を活用していく大切さを、知っていただければと思います。

高山市では、記念行事として昨日今日とモンデウス飛騨位山スノーパークで
2015森林・林業・環境機械 展示実演会が開催されています!!
これだけの機械が揃うことはおそらく初めてですし、これからもそんなに
ないかもしれません。今日は15:00までの開催になっています。
ぜひ、ご見学ください。

Posted by 井上工務店 at 10:36│Comments(0)
│飛騨の森・飛騨五木