スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年02月27日
飛騨の木と、東濃の木での家づくり。

みなさん、こんにちは

このたび、高山市と中津川市の共同連携事業としまして、
弊社も協議会に参画させていただき
高山市と中津川市の市役所、林業・木材業・建築業の関係の方々と共に
様々な共同連携の中で、振興をはかり
双方のちいき材(飛騨杉・東濃桧等)を双方や他方のちいきに
連携PRを行い、"ふるさとの木で家を建てる"良さや意義について
双方の市民にお伝えする取り組みをおこなっています。
本日は文化会館(講堂3-11)にて10:30~16:30まで
講座・講演会・パネルディスカッションが開催されています!!
パネルディスカッションでは弊社の藤原くんが登壇し、
ふるさとの木について、様々なトークを行うこととなっています

これからでも、十分間に合いますので
ぜひ! たくさんの市民の方のご参加をまっています

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2016年02月25日
2月25日の記事
こんにちわ。
最近は、だいぶ温かくなってきましたね。
夕方もまだ明るくて、『もう5時??』と思う今日この頃です
さて、現在進行中の物件はというと、

こんな感じに進んでいます。
しかも、お気づきかもしれませんが、お隣さんはいないです。
広大な敷地に大きな家、羨ましいですね
大きな家にも負けないように、今週も頑張っていきますね!!
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮
最近は、だいぶ温かくなってきましたね。
夕方もまだ明るくて、『もう5時??』と思う今日この頃です

さて、現在進行中の物件はというと、
こんな感じに進んでいます。
しかも、お気づきかもしれませんが、お隣さんはいないです。
広大な敷地に大きな家、羨ましいですね

大きな家にも負けないように、今週も頑張っていきますね!!
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮
2016年02月24日
五木の家 ちょっぴり春支度
こんにちは
最近 春の気配を ちょぴり感じています
春が待ち遠おしいですね
さて 五木の家には とっても 広いお庭があります
大工さん 手作りの ブランコや 遊具もありますので 広いお庭で 大人もお子様も いっぱい遊んで
頂けます

昨年は 芝管理に 私は苦戦しましたので
今年は 香りの良い ハーブなどで お庭を 楽しんで頂けたらと...
今から ちょっぴり 春仕度を 始めたいと 思っています
みなさんの ご利用を 楽しみに お部屋を 綺麗に整えて お待ち致しております

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子

最近 春の気配を ちょぴり感じています
春が待ち遠おしいですね
さて 五木の家には とっても 広いお庭があります
大工さん 手作りの ブランコや 遊具もありますので 広いお庭で 大人もお子様も いっぱい遊んで
頂けます

昨年は 芝管理に 私は苦戦しましたので

今年は 香りの良い ハーブなどで お庭を 楽しんで頂けたらと...

今から ちょっぴり 春仕度を 始めたいと 思っています
みなさんの ご利用を 楽しみに お部屋を 綺麗に整えて お待ち致しております


■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子
2016年02月16日
五木の家 明るいお客様
こんにちは
昨日 五木の家には とっても可愛いお客様と とっても明るくて好奇心旺盛な お客様の ご利用がありました
今回は キッチンでお料理され 賑やかなランチタイムを 楽しまれたそうです
みなさん 次回は 薪ストーブでの お料理にも 是非 挑戦してくださいね
五木の家について いろいろなご質問も いただきました
安心してご利用いただけますよう どんな些細なことでも お問い合わせください
お部屋を 暖かくしてお待ちしております

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子

昨日 五木の家には とっても可愛いお客様と とっても明るくて好奇心旺盛な お客様の ご利用がありました
今回は キッチンでお料理され 賑やかなランチタイムを 楽しまれたそうです
みなさん 次回は 薪ストーブでの お料理にも 是非 挑戦してくださいね
五木の家について いろいろなご質問も いただきました
安心してご利用いただけますよう どんな些細なことでも お問い合わせください
お部屋を 暖かくしてお待ちしております

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子
2016年02月12日
五木の家 女子を楽しむお客様
こんにちは
昨日 五木の家は とってもナチュラルで 美しい お客様の ご利用がありました
ひだ女子ビューティープロジェクト の方々が 4/16 4/17に フレスポで開催される イベントの会議で 五木の家をご利用くださいました
みなさん とっても 素敵で いつまでも 美しくありたいと前向きな気持ちが キレイの秘訣 なのかなと思いました
お子様も 薪ストーブで 焼き芋をされ とっても美味しく出来たようです
次回のご予約もいただき ありがとうございます
楽しいひとときが 過ごせますよう お部屋を整えて お待ちしております

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子

昨日 五木の家は とってもナチュラルで 美しい お客様の ご利用がありました
ひだ女子ビューティープロジェクト の方々が 4/16 4/17に フレスポで開催される イベントの会議で 五木の家をご利用くださいました
みなさん とっても 素敵で いつまでも 美しくありたいと前向きな気持ちが キレイの秘訣 なのかなと思いました
お子様も 薪ストーブで 焼き芋をされ とっても美味しく出来たようです
次回のご予約もいただき ありがとうございます
楽しいひとときが 過ごせますよう お部屋を整えて お待ちしております

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子
2016年02月10日
温かくなりましたね。
こんにちわ。
立春を迎えて、少し暖かくなってきた今日この頃ではないでしょうか?
ただ、私的には温かくなってくると、 『花粉』 が飛び始めるのでかないません。
温かくなってプラスなのに、花粉でマイナス・・・、プラスマイナスゼロですね
さて、昨年に竣工させて頂いた、愛知県の物件にお伺いさせて頂きました。
『少し気になるところが・・・・。』 とお電話を頂き、点検で行ってきましたが、いろいろお話を聞かせて頂きました。
うれしい言葉をいろいろ頂き、これからも頑張ろうと思う今日でした。
これからも、お伺いしますので宜しくお願いします


設計・監理 杉下均建築工房
施工 井上工務店
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮
立春を迎えて、少し暖かくなってきた今日この頃ではないでしょうか?
ただ、私的には温かくなってくると、 『花粉』 が飛び始めるのでかないません。
温かくなってプラスなのに、花粉でマイナス・・・、プラスマイナスゼロですね

さて、昨年に竣工させて頂いた、愛知県の物件にお伺いさせて頂きました。
『少し気になるところが・・・・。』 とお電話を頂き、点検で行ってきましたが、いろいろお話を聞かせて頂きました。
うれしい言葉をいろいろ頂き、これからも頑張ろうと思う今日でした。
これからも、お伺いしますので宜しくお願いします


設計・監理 杉下均建築工房
施工 井上工務店
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮
2016年02月08日
五木の家 スマートなお客様
こんにちは

先週 五木の家には とっても若くスマートなお客様の ご利用がありました
京都大学の学生様のゼミ旅行で 高山を訪れ 御利用して下さいました
とっても寒い高山に びっくりされたのではないでしょうか
とっても知的でかっこ良くて可愛い学生様に嬉しくて、未来が頼もしく思えました

また 是非 高山に来て下さいね お待ちしています


■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
井上 由美子
2016年02月06日
本日は高山にて、お引き渡しをいたしました。
みなさん、こんばんは。
本日は、高山市内にてお引き渡しをおこないました


今回のお宅は施主様が、材木店に勤務されて見えることから
ご勤務先より購入いたしました板材を
ほぼすべての部屋に仕上げ材として施工いたしました!
構造材や下地材は、弊社の飛騨五木を使用させていただき
まるで、自然の中で住んでいるような感じです!!
そしてペレットストーブの暖かさも、とても心地よいです!!

お施主様は、ご家族皆様の健康のことを考え
計画時から、新建材をほとんど使いたくない!
とおっしゃられ、実現に至りました
また、お施主様には弊社の大工たちに対しても
大変お褒めのお言葉をいただき、ただただ感謝です。
本日の、ご家族みなさまの笑顔が、
これからも、笑顔の絶えないお家になることを祈念いたしております。

最後に弊社より、新築のお祝いといたしまして
実際に建物の柱(飛騨桧・高山市上宝産)に使用させていただきました
材料の一部にて、記念の時計をプレゼントさせていただきました
こちらの時計は、家具職人さんのハンドメイドにて
作らさせていただきました。
この、時計の1秒1秒の刻みとともに
建物とご家族を、思い出とともに刻んでいただきたいと思います。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

本日は、高山市内にてお引き渡しをおこないました

今回のお宅は施主様が、材木店に勤務されて見えることから
ご勤務先より購入いたしました板材を
ほぼすべての部屋に仕上げ材として施工いたしました!

構造材や下地材は、弊社の飛騨五木を使用させていただき
まるで、自然の中で住んでいるような感じです!!
そしてペレットストーブの暖かさも、とても心地よいです!!
お施主様は、ご家族皆様の健康のことを考え
計画時から、新建材をほとんど使いたくない!
とおっしゃられ、実現に至りました

また、お施主様には弊社の大工たちに対しても
大変お褒めのお言葉をいただき、ただただ感謝です。

本日の、ご家族みなさまの笑顔が、
これからも、笑顔の絶えないお家になることを祈念いたしております。

最後に弊社より、新築のお祝いといたしまして
実際に建物の柱(飛騨桧・高山市上宝産)に使用させていただきました
材料の一部にて、記念の時計をプレゼントさせていただきました

こちらの時計は、家具職人さんのハンドメイドにて
作らさせていただきました。
この、時計の1秒1秒の刻みとともに
建物とご家族を、思い出とともに刻んでいただきたいと思います。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2016年02月04日
耐震補強金物 壱
こんにちわ。
最近は空気が乾燥していませんか?
私は喉、鼻はあまり強くないので、朝起きると喉がガラガラです
だれか、よい方法知りませんか~❓❓ 教えて下さ~い(笑)
そんな中ですが、乾燥にも負けない屈強は職人さん達はもくもくと仕事をしておりまして、上棟後、耐震性を高める為にいろんな金物などを取付していくのですが、どんなものがあるかご紹介したいと思います

↑ 『筋交い金物』 と呼ばれる金物。
筋交い金物といっても、いろんなものがありますが、基本的に筋交いの端部に取り付けをして筋交いの補強をします。
当然ですが、完成すると見えない部分ですので、構造見学会などにいかれたときは是非、確認して見てください
乾燥にもマケズ、今週も頑張ります
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮
最近は空気が乾燥していませんか?
私は喉、鼻はあまり強くないので、朝起きると喉がガラガラです

だれか、よい方法知りませんか~❓❓ 教えて下さ~い(笑)
そんな中ですが、乾燥にも負けない屈強は職人さん達はもくもくと仕事をしておりまして、上棟後、耐震性を高める為にいろんな金物などを取付していくのですが、どんなものがあるかご紹介したいと思います

↑ 『筋交い金物』 と呼ばれる金物。
筋交い金物といっても、いろんなものがありますが、基本的に筋交いの端部に取り付けをして筋交いの補強をします。
当然ですが、完成すると見えない部分ですので、構造見学会などにいかれたときは是非、確認して見てください

乾燥にもマケズ、今週も頑張ります

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
管理グループ 改田 和亮