スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年09月30日
飛騨五木カウンター(飛騨杉) 池袋にて・・・
みなさん、こんにちわ。
だいぶ秋らしい天候になり、朝晩はとても
寒く感じるようになってきましたね。
以前にもブログにてご紹介しました、
当社の飛騨五木『飛騨杉カウンター』が、東京の池袋に
新しくできました、WACCA IKEBUKURO 『寝かせ玄米おにぎり いろは』様にて
採用していただきました
そして、なんと!! いろは様が先日、民法キー局の各情報番組に
取り上げられ、少しですが飛騨杉カウンターか゜映りました~

日テレ ZIP
9月22日6:53〜
テレ朝 グッドモーニング
9月24日5:44〜
TBS 王様のブランチ
9月27日 9:30〜のどこか時間未定
ピカ1ガールのコーナー
たかがカウンター板ですが、何か自分の子供が
褒められたような感じで、とてもうれしいです。
ぜひ、池袋に行きましたら立ち寄ってみてください。
カウンターに『飛騨五木』の焼印が押してありますので
すぐわかりますよ。

それでは
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

だいぶ秋らしい天候になり、朝晩はとても
寒く感じるようになってきましたね。

以前にもブログにてご紹介しました、
当社の飛騨五木『飛騨杉カウンター』が、東京の池袋に
新しくできました、WACCA IKEBUKURO 『寝かせ玄米おにぎり いろは』様にて
採用していただきました

そして、なんと!! いろは様が先日、民法キー局の各情報番組に
取り上げられ、少しですが飛騨杉カウンターか゜映りました~


日テレ ZIP
9月22日6:53〜
テレ朝 グッドモーニング
9月24日5:44〜
TBS 王様のブランチ
9月27日 9:30〜のどこか時間未定
ピカ1ガールのコーナー
たかがカウンター板ですが、何か自分の子供が
褒められたような感じで、とてもうれしいです。
ぜひ、池袋に行きましたら立ち寄ってみてください。
カウンターに『飛騨五木』の焼印が押してありますので
すぐわかりますよ。
それでは

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年09月20日
姫子松(ヒメコマツ)について・・・
今日は、飛騨の森から姫子松についてお話します。
姫子松(別名、五葉松)・・・みなさん、ご存知でしょうか?
姫子松はマツ科の常緑樹で、主に標高の高いところに分布
している木樹木で、この飛騨地方では古くから建築用材として
使われてきました。寺院や古家等にも多く使われていて、
高山陣屋にも資料が残っています。
そんな姫子松ですが、赤松や黒松より脂分が多く、粘り気があり
主に梁桁材の構造材に使用されます。
当社では、今もこの姫子松を使用しお客様に提供しています。
木目も白くきれいで、元木の節のないところは化粧材としても
使用します。この飛騨高山で育ったすばらしい木材を、ぜひあなたのお家に
使ってみませんか・・・・・

ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


姫子松(別名、五葉松)・・・みなさん、ご存知でしょうか?
姫子松はマツ科の常緑樹で、主に標高の高いところに分布
している木樹木で、この飛騨地方では古くから建築用材として
使われてきました。寺院や古家等にも多く使われていて、
高山陣屋にも資料が残っています。

そんな姫子松ですが、赤松や黒松より脂分が多く、粘り気があり
主に梁桁材の構造材に使用されます。
当社では、今もこの姫子松を使用しお客様に提供しています。
木目も白くきれいで、元木の節のないところは化粧材としても
使用します。この飛騨高山で育ったすばらしい木材を、ぜひあなたのお家に
使ってみませんか・・・・・

ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年09月17日
若手林業ビジネスサミット 開催しました!
みなさん、こんばんは
弊社の火災では多くの皆様に、多大なるご心配およびご迷惑をおかけし
大変申し訳ございませんでした。
当社といたしましても、真摯に反省をし今後このようなことが
二度と起こらないよう、全社員気持ちを引き締め
お客様のために、高山市のために貢献できる企業として
再発をしていきたいと思います。
おかげさまで、事務所棟・製材工場棟および在庫の半数以上は
全く被害がなく、皆様にご迷惑がかからぬよう業務をいち早く再開し
現在、通常業務を行っています。また、ケガ等も一切発生がなく
本当によかったと思っています。
今後も皆様には、相変わらず当社に対しまして、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
また、多くのお見舞いや励ましのお言葉等大変たくさんの方にいただき
大変感謝を申し上げます。私たちはこの多くの方にいただいたお言葉、気持ちを
しっかりとかみしめ、心に刻み、今後の社業に精進していく所存です。
今後も何卒、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、先週末の13日(土)~15日(月)の3日間、
第4回 若手林業ビジネスサミットin飛騨高山が開催され
全国より、約50名の若き、熱き林業や林業にかかわる
若者がこの高山に訪れました。
13日(土)1日目に、当社の塩谷モデルハウスの見学および
統合化事例の発表ということで、私より当社の紹介と
これからのビジネスモデルの構築に向けての
発表をさせていただきました。
(30分の持ち時間でしたが、熱くなり1時間しゃべってしまいました~
)
なかでも、参加者のうち若い女性が約4割を占め大変驚きました。
また、たくさんの様々な質問や熱い視線で熱心に聞く姿勢に、率直に
日本の林業は必ず、明るい未来が待っている!!!
と感じたサミットでした。
※私はこの中に入るとおじさんやな~としみじみ感じました
次回は、奈良・京都での開催とのことで、とても中身の濃い内容で
みなさんの日本の林業の未来を創り出す、起点となっていけばと
感じています。
高山の若者諸君! 林業ビジネスに関心がある方!
次回のご参加を待っています。(お問い合わせは当社でも受け付けていますよ)

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

弊社の火災では多くの皆様に、多大なるご心配およびご迷惑をおかけし
大変申し訳ございませんでした。
当社といたしましても、真摯に反省をし今後このようなことが
二度と起こらないよう、全社員気持ちを引き締め
お客様のために、高山市のために貢献できる企業として
再発をしていきたいと思います。
おかげさまで、事務所棟・製材工場棟および在庫の半数以上は
全く被害がなく、皆様にご迷惑がかからぬよう業務をいち早く再開し
現在、通常業務を行っています。また、ケガ等も一切発生がなく
本当によかったと思っています。
今後も皆様には、相変わらず当社に対しまして、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
また、多くのお見舞いや励ましのお言葉等大変たくさんの方にいただき
大変感謝を申し上げます。私たちはこの多くの方にいただいたお言葉、気持ちを
しっかりとかみしめ、心に刻み、今後の社業に精進していく所存です。
今後も何卒、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、先週末の13日(土)~15日(月)の3日間、
第4回 若手林業ビジネスサミットin飛騨高山が開催され
全国より、約50名の若き、熱き林業や林業にかかわる
若者がこの高山に訪れました。

13日(土)1日目に、当社の塩谷モデルハウスの見学および
統合化事例の発表ということで、私より当社の紹介と
これからのビジネスモデルの構築に向けての
発表をさせていただきました。

(30分の持ち時間でしたが、熱くなり1時間しゃべってしまいました~

なかでも、参加者のうち若い女性が約4割を占め大変驚きました。
また、たくさんの様々な質問や熱い視線で熱心に聞く姿勢に、率直に
日本の林業は必ず、明るい未来が待っている!!!
と感じたサミットでした。
※私はこの中に入るとおじさんやな~としみじみ感じました

次回は、奈良・京都での開催とのことで、とても中身の濃い内容で
みなさんの日本の林業の未来を創り出す、起点となっていけばと
感じています。
高山の若者諸君! 林業ビジネスに関心がある方!
次回のご参加を待っています。(お問い合わせは当社でも受け付けていますよ)
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守

2014年09月15日
マイホームへの道 完結
こんばんは!
大工の畑です!
長かったマイホームへの道…
ついに完結です!!







家を建てることのおもしろさと
大変さ
関連業者さんたちのありがたさ
家族の支え
会社のサポート
いろんな人に支えられながら無事に完成させる事が出来ました!
感謝と感動でいっぱいです!!
たぶん僕たちが建ててきたお客様たちも同じ思いだったのかな〜
これからも死ぬまでお客様に感動を与えられるような
『 飛騨の匠 』
でありたいです!!
先日会社で火災があり近隣のみなさまに迷惑をおかけしてすいませんでした
しかし僕はその復興作業に集まってくれた人の数に驚きました
僕も会社自身もほんとにたくさんの方に支えられているんだと実感し
嬉しかったです!
これからも関連業者さんと力を合わせて高山の建築を盛り上げていきたいです!
会社も僕たちもいろんな物を失いましたが
また1からがんばっていくつもりです
今回の事をしっかり反省して
前を向いて社員一同でこれまで以上の
井上工務店にしていくので
これまでとかわらぬ応援よろしくお願いします!
明日からはひるがの高原の現場だー
みなさん連休明けですが気合い入れていきましょう!
おやすみ

大工の畑です!
長かったマイホームへの道…
ついに完結です!!







家を建てることのおもしろさと
大変さ
関連業者さんたちのありがたさ
家族の支え
会社のサポート
いろんな人に支えられながら無事に完成させる事が出来ました!
感謝と感動でいっぱいです!!
たぶん僕たちが建ててきたお客様たちも同じ思いだったのかな〜
これからも死ぬまでお客様に感動を与えられるような
『 飛騨の匠 』
でありたいです!!
先日会社で火災があり近隣のみなさまに迷惑をおかけしてすいませんでした
しかし僕はその復興作業に集まってくれた人の数に驚きました
僕も会社自身もほんとにたくさんの方に支えられているんだと実感し
嬉しかったです!
これからも関連業者さんと力を合わせて高山の建築を盛り上げていきたいです!
会社も僕たちもいろんな物を失いましたが
また1からがんばっていくつもりです
今回の事をしっかり反省して
前を向いて社員一同でこれまで以上の
井上工務店にしていくので
これまでとかわらぬ応援よろしくお願いします!
明日からはひるがの高原の現場だー
みなさん連休明けですが気合い入れていきましょう!
おやすみ


2014年09月04日
失火のお詫び
このたびは弊社の失火に際しまして、皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
深夜にもかかわらずご尽力くださいました消防署員、消防団員の皆様また警察の方々には心より感謝申し上げます。
今回の火災は、皆様のご協力のおかげで大きな類焼にはいたりませんでした。
とはいえ、ご近隣のみな様や市民の方々には多大なご不安をおかけしてしまい
私どもの安全に対する意識の甘さを痛感するとともに、従業員一同、深く反省しております。
この火災により、資材棟を焼失いたしましたが、事務所、製材工場等はまぬがれ
今朝より再建に向けて取り組んでおります。
多数の皆様よりお見舞いや温かいお言葉をいただいたり
朝も早くからお手伝いに駆けつけてくださったりとお心遣いを賜り、心より感謝いたしております。
皆々様に支えられながら 社員一同あらたな気持ちで業務を再開できるよう
また、建設中のお客まさにはできる限り支障がないよう、精一杯努力して参る所存でございます。
今後とも一層のご厚情とご支援を賜りますよう お願い申し上げる次第でございます。
しばらくは皆様にご迷惑をおかけいたしますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
略儀ではありますが、まずは書面にてお詫び申し上げます。
株式会社 井上工務店
代表取締役 井上正博
深夜にもかかわらずご尽力くださいました消防署員、消防団員の皆様また警察の方々には心より感謝申し上げます。
今回の火災は、皆様のご協力のおかげで大きな類焼にはいたりませんでした。
とはいえ、ご近隣のみな様や市民の方々には多大なご不安をおかけしてしまい
私どもの安全に対する意識の甘さを痛感するとともに、従業員一同、深く反省しております。
この火災により、資材棟を焼失いたしましたが、事務所、製材工場等はまぬがれ
今朝より再建に向けて取り組んでおります。
多数の皆様よりお見舞いや温かいお言葉をいただいたり
朝も早くからお手伝いに駆けつけてくださったりとお心遣いを賜り、心より感謝いたしております。
皆々様に支えられながら 社員一同あらたな気持ちで業務を再開できるよう
また、建設中のお客まさにはできる限り支障がないよう、精一杯努力して参る所存でございます。
今後とも一層のご厚情とご支援を賜りますよう お願い申し上げる次第でございます。
しばらくは皆様にご迷惑をおかけいたしますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
略儀ではありますが、まずは書面にてお詫び申し上げます。
株式会社 井上工務店
代表取締役 井上正博
Posted by 井上工務店 at
01:02
│Comments(0)
2014年09月01日
新しい仲間
うちの会社の女性平均年齢はとても高く
男性社員にとっては楽しみのない職場だったことと思います。笑
それがなんと!!
明日からこの事務所に新しい仲間が!!
本社の女性は5名になり、平均年齢も少しアップ。
新鮮な風っていいですよねー
私も楽しみですが、みんなのテンションもあがっているでしょう。笑
それに伴い、席を移動をしました。
負のスパイラルが漂っていたブラックゾーンからいよいよ脱出!
(スパイラルの中心は私って話ですが。。。笑)
ながーい間座っていたこのすみっこの席
結構気に入ってたんですけどお別れです。

私の右側を撮影。(右へ行くほど散らかり度アップ)
今日は管理グループ3名、全員留守です。
面接の女性がいらした日は、全員着席してたんですけど。。。笑
隣の席だった今井さんには迷惑をかけっぱなしでした。
私が移動してほっとしているでしょうが、離れても頼りにしてますよー♪
今日から9月ですね。
季節や年度がかわると気分も変わり、新しいことをはじめたくなりますが
まずはこのブログを続けねば。
今月こそ、皆勤賞を狙いたいと思います。
月曜日担当 栗谷でした。
☆★☆ 次回イベント 地域とつながる、森とつながる ☆★☆
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
男性社員にとっては楽しみのない職場だったことと思います。笑
それがなんと!!
明日からこの事務所に新しい仲間が!!
本社の女性は5名になり、平均年齢も少しアップ。
新鮮な風っていいですよねー
私も楽しみですが、みんなのテンションもあがっているでしょう。笑
それに伴い、席を移動をしました。
負のスパイラルが漂っていたブラックゾーンからいよいよ脱出!
(スパイラルの中心は私って話ですが。。。笑)
ながーい間座っていたこのすみっこの席
結構気に入ってたんですけどお別れです。

私の右側を撮影。(右へ行くほど散らかり度アップ)
今日は管理グループ3名、全員留守です。
面接の女性がいらした日は、全員着席してたんですけど。。。笑
隣の席だった今井さんには迷惑をかけっぱなしでした。
私が移動してほっとしているでしょうが、離れても頼りにしてますよー♪
今日から9月ですね。
季節や年度がかわると気分も変わり、新しいことをはじめたくなりますが
まずはこのブログを続けねば。
今月こそ、皆勤賞を狙いたいと思います。
月曜日担当 栗谷でした。
☆★☆ 次回イベント 地域とつながる、森とつながる ☆★☆
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144

Posted by 井上工務店 at
17:24
│Comments(0)