スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年04月29日

弊社情報誌"Maroon"春号Vol.9 ができました!

みなさま、こんにちはface02

ゴールデンウィークがはじまりましたね!!

観光に、ショッピング、スポーツ、BBQ等 みなさん色々と

楽しんでくださいemotion20

(ぜひ!! 気持ちのいい屋外で、モルックもチャレンジを!!)

さて、弊社にて年4回発行しています情報誌

Maroon (マルーン) Vol.9 春号

ができました!! 

Maroon編集担当の女子社員"栗谷と井端"によりリニューアルの提案がありまして、

やってみよう!! とのことで、今回大幅にリニューアルしましたdeco10

弊社の情報はもちろん!! ライフスタイルの提案から

身近なタウン情報等、盛りだくさんですhand&foot08

配送増や店頭等に置いて頂き、おかげさまで増刷しましたface08

ぜひ!! ご希望の方はお電話かFAX、ホームページより

お問い合わせくださいflowers&plants13




これからも、どんどん情報発信をしていきたいと思います。

PS・・・・・5月5日(木・祝日) エブリ東山さんにて「木育フェスタ」に出展いたします!!flowers&plants13

      色々な体験やワークショップを通じ、飛騨高山の木々たちに触楽しんでいただく

      イベントです。ぜひ、お越しください!! おまちいたしております!!


                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10  

Posted by 井上工務店 at 17:15Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年04月27日

旅する匠美! "厚木市へ"

flowers&plants9みなさま、こんばんは。

久しぶりの投稿となります。face02

さて、先々週の四日市の店舗改装工事に続きまして

先週は神奈川県厚木市へ8日間

店舗改装工事に弊社大工8人を引き連れ

行ってまいりましたemotion21

色々と大変な工事ではありましたがface07

何とか工期内にて、無事完成を迎え

明日のプレオープンに間に合うことができました!!

本オープンは5月12日となりますが

お近くの方、厚木市へおいでの方はぜひ!! お立ち寄りくださいflowers&plants9

サガミ厚木文化会館前店(旧濱町/厚木市文化会館の目の前です!

たくさんのお客様がお越しになることを、たのしみにしていますdeco10











                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10  

Posted by 井上工務店 at 20:45Comments(0)店舗・公共建築

2016年04月18日

ホームページ、パワーアップしてます

みなさんこんにちは。

弊社ホームページの施工例をたくさん追加しました!

井上工務店 施工例←クリックで開きます。

この調子でいろいろ更新していくつもりです。

時間が空いたらぜひ井上工務店のホームページをチェックしてみて下さい♡

お楽しみに。


―飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美―
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
本社 TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
岐阜店TEL:058-385-5730 FAX:058-385-5740
井端 菜美   

Posted by 井上工務店 at 12:01Comments(0)井上工務店の日常

2016年04月17日

旅する匠美 四日市へ!!

みなさま、こんにちわ。

高山祭も終わり、今日は春の嵐ですね。weather06

さて、今週は1週間 "旅する匠美 四日市へ" ということで

三重県四日市にて、和食店舗の大改装工事を行いましたemotion22

改装期間が5日間の突貫工事で

弊社にて設計・施工・管理をさせていただいています工事です。

大工さんは総勢12人態勢で行い、同時進行で

塗装工事・内装工事・家具工事・建具工事・電気工事・水道工事・・・・・・

店舗には職人さんが50人くらいいると思いますface08

途中、「本当に間に合うのかな?」と少し不安になりながらも

みなさん手際よく仕上げていきます!!emotion20

工事はほぼ工程表通りに完成し、店舗イメージや

客席配置、個室の増設、厨房の改善等おおきく変わり

また、多くのお客様にお越しいただき、ご満足していただける空間と

なったと思います。また、今回個室にて "桧の間" を作らさせていただきました!!

飛騨高山の桧を使用した、落ち着きもあり神々しいお部屋です!!flowers&plants13

堀炬燵の上框(あがりかまち)は、高山のケヤキ材です。木目がとてもきれいです!
















さて!! 来週は神奈川県厚木市にて店舗改装工事ですface02

こちらも、弊社設計施工となりますが、

大工さん8人を引き連れ、元気に "旅を" してきますtransportation07



                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
deco10  

Posted by 井上工務店 at 18:26Comments(0)店舗・公共建築

2016年04月15日

完成おめでとうございます

本日、岐阜県内にてお引渡しを行いました。
























2年前よりお打ち合わせをし、この日を迎えました。

完成のうれしさと少しだけさみしい気もします・・・

とは言え、建てからのお付き合いの方が長いわけですから、これからが始まりということでしょうか。

また、飛騨五木の時計出来ましたらお届けに参りますね。

今後共、よろしくお願いいたします。

岐阜店 井端  

Posted by 井上工務店 at 19:15Comments(0)

2016年04月13日

五木の家 春爛漫

 こんにちはemotion11
 
 春の高山祭りですねflowers&plants1
 お祭りの のぼりも立って 街中はお祭り気分です
 
 今週 五木の家は 宿泊・レンタルスペースと たくさんのご利用 ありがとうございます 
 これからの季節 ご家族でお仲間で ゆったりとした時間を お過ごし頂けますよう お部屋を整えて
 お待ち致しておりますemotion11

 さて 春爛漫の 高山を ちょっぴり 紹介させてください
 中橋の桜の ライトアップ 本当に素敵ですflowers&plants1
 昨年 中橋の工事があり ちょっぴり橋の色がかわりました  とっても満開の桜色にぴったりです 
 夜の中橋 とっても 大好きですemotion11
 
 明日からの 春の高山祭り お天気になりますように・・・



  ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子

  

2016年04月10日

"サービス付高齢者住宅" がはじまりました!!

みなさま、こんにちはface02

飛騨高山も、桜が咲き始め

ようやく春が訪れてきましたflowers&plants11

このたび、高山市内の市街地(片野町)におきまして

サービス付高齢者住宅の新築工事を開始いたしました!!

構造材はほとんど、飛騨五木を使用しflowers&plants13

また、柱や土台の一部には飛騨高山高校の演習林にて育ちました

桧が使用されます! (建ー方には高校生にも実習してもらいます!!emotion20)

飛騨高山で育った木々たちが、地域の人(これからを担う若者や

技術を継承していく職人たち)の手によって建てられ

そして、地域でで生まれ育った先輩の高齢者様が

ここで住まうことの意義や大切さを感じ、改めて地域に愛され

育っていくことを皆様に伝えたいと感じます。

9月の完成に向け、これから進捗や詳細をお伝えできればと思います。flowers&plants2





                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 17:10Comments(0)店舗・公共建築

2016年04月08日

完了検査、無事終了

昨日、無事に輪之内の家の完了検査が終了しました。

完了検査とは、

”法令を守って図面通り建築できているか”

という役所(もしくは代替機関)の最終検査です。



昨日は1日中雨でしたね。



雨に映えるとんがったお家。


クリーニングも済んで、もう間もなくお引渡しです。

うれしいような、寂しいような。





来週には写真家さんに撮影してもらいます。

全貌公開、間もなくです…!



井上工務店の設計施工、飛騨五木を贅沢に使ったお家。

家づくりのご相談はお気軽に井上工務店まで。


■□■飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
本社 TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
岐阜店TEL:058-385-5730 FAX:058-385-5740
井端 菜美  

Posted by 井上工務店 at 14:29Comments(0)住宅「五木スタイル」

2016年04月06日

"高山駅西口駅前広場整備工事" 着工しました!!

みなさん、こんばんはweather09

ただいま、工事が着々と進んでいます

高山駅新駅舎工事ですが、

搭乗口も、東口が乗鞍口、西口が白山口と命名され、

たくさんの方々が飛騨高山へお越しになる玄関口として、

整備が開始されますemotion20

弊社では、高山市発注工事として

この西口(白山口)側の西口駅前広場整備工事(キャノピー新築工事)を受注し、

今週より、いよいよ着工いたしましたface02




観光都市"飛騨高山"にお越しくださる観光客や

日常使用する市民の方々に、飛騨高山らしさやおもてなし、癒しを

提供するスペースとして整備されていきますflowers&plants13

本日は定例会議でしたが、高山市職員・設計監理会社・意匠デザイン会社

そして、私たち施工者共(建築・土木・修景工事)真剣に取り組んでいます!!

9月の完成に向け、現場代理人の太江くんと共に監理技術者として

一生懸命! 良いものを作りたいと思います。

新しい玄関口に、ご期待ください!!

                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 20:35Comments(0)店舗・公共建築

2016年04月03日

次男、"森ではたらく!"

みなさま、こんにちはemotion20

私の次男が無事、大学に合格し

今日引っ越しをいたしましたface17

大学は資源循環学科で森林系の学科であることもあり、

先週は私の父(会長)と共に1週間、念願の飛騨高山の森林での林業体験に

行っていました。flowers&plants13

新品のトレッキングシューズが杉や桧の葉だらけになり

毎日くたくたになって帰ってきて、それでも楽しそうに

今日やった作業や森の様子を話してくれる次男に、

うれしさと頼もしさを感じました。face02

今日からいよいよ一人暮らし!!

"森ではたらく" ことを夢に

4年後の成長を楽しみにしながら、寂しさをかみしめる父ですemotion06

◆写真は、上宝町の山の頂上付近に自生している、樹齢約1000年
 
 直径2m50cmもの巨大、栃の木です!! 次男も大興奮です!!

 昔から地元の人たちや熊が、この栃の実を食べていたそうです。







                ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                              飛騨のまちから、旅する匠美■□■

                 株式会社 井上工務店  ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
                   TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                            常務取締役 井上 守

                     
  

Posted by 井上工務店 at 17:21Comments(0)飛騨の森・飛騨五木

2016年04月02日

4月2日の記事

みなさまこんにちは。

気候も春らしくなりました。

4月ですから、と言われればそれもそのはずです。

よく聞くフレーズですが、もう一年の1/4の時間が過ぎたのかと。

3ヶ月経ったわけですので、

正月辺りに付き合って3ヶ月で別れたカップルもいれば、首がすわった赤ちゃんもいるし、ライ〇ップでムキムキになれた人も…

私も今年に入って3件着工し、上棟も2件して順調に工事も進んでいます。




これから造作を経て、仕上げ工事へと進んでまいります。

バリバリにカッコよく仕上げますので、乞うご期待!

岐阜店 井端








  

Posted by 井上工務店 at 16:57Comments(0)

2016年04月01日

出会いに感謝


こんにちは!

昨日まで 飛騨五木(株)のインターン生として半年間お世話になりました、愛知大学2年の山野 友里奈です。


私は将来 長年愛される商品を生み出したいという夢があり大学でマーケティングを専攻しています。ですが長年愛されるものってどう生み出されているのだろう… 実際に社会で学びたい!と思ったのでインターンしようと決めました。

そして飛騨五木(株)に決めた1番の理由としては、昔から建築材で長年使われてきた【飛騨五木】を今もこだわり 使い続けている、という まさに長年愛されているものを扱っている(゚O゚)‼︎ 所に惹かれたからです。

また祖父が大工さんだったこともあり木には少し興味がありました。





まず最初に感じたのは、飛騨の方言 〇〇さ〜 や、〇〇やもんで〜、などなど あのフワーっと耳から入ってくる感じがすごく好きで、私の中で 飛騨弁を話す人=優しい人 という印象です(笑)


でも本当にみなさん凄く優しい方々で、社内でも沢山声をかけて頂いたり色んなことを説明してくれました。私を受け入れてくださりとても嬉しかったし、毎日が充実していました!


私は飛騨五木のECサイト
【goboc onlineshop】http://www.rakuten.co.jp/hidagoboc/?force-site=pc&l2-id=item_sp_pcview_header

の運営に携わらせて頂いていました。

実際に社員のみなさんや大工さんにお話を聞く中で感じた飛騨五木に対する熱い想い、また木の製材現場や建て方や地鎮祭などの飛騨の匠や現場を実際に見て感じた深い魅力…。この熱い想いや伝統があるからこそ長年愛されている証拠なんだ!とインターンを通して感じました。


そんな飛騨五木に込められている想いを、飛騨五木の商品と共にこれからも発信していきたいと思います!!


半年間でここには書ききれない、沢山のこと吸収しました!温かい方々に囲まれ、支えられ、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

この半年間での経験を糧にこれからも頑張っていきます。


飛騨五木 をこれからもよろしくお願いします♡


【goboc Instagram】https://www.instagram.com/goboc_online_shop/

■□■飛騨のもりから、旅する五木. 飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144 山野 友里奈
  

Posted by 井上工務店 at 17:12Comments(1)

2016年04月01日

女子食事会 

こんにちはemotion11

 4月になり 暖かくなりましたね  なんだか幸せな気持ちになりますemotion11  

 我が社の 7名の女子社員のなかで 先月から 大学生インターンシップで 本社に来てくれていた山野さんが 
 大学が始まる為に 昨日帰りました 本社の平均年齢を 下げてくれてとっても可愛いくて会社を 明るくしてくれていたから
 さみしいです 

 また 待ってますね 




 我が社は 面接で 食いしん坊ですか?と 聞かれましたかと 思うくらい 食いしん坊勢揃いです
 美味しいおしゃべりが 大好きです 先日も お雛様の前で Gホテルの ランチバイキングにみんなで行った
 ばかりなのにemotion26
 また 送別会ということで ランチにいきました
 今年こそは女子力をアップさせ ダイエットしなきゃと いつも目標を掲げるのに・・・
 
 食いしん坊のおかげで 仕事は いつも 小走りで すごいですよhand&foot06
 ランチは このまま続きそうです~ emotion11



 ■□■飛騨のもりから、旅する五木
                  飛騨のまちから、旅する匠美■□■
       株式会社 井上工務店  http://inouekoumuten.co.jp/
        TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
                 井上 由美子