2016年11月17日
弊社会長(父)が、明日の金曜日テレビ出演します!!
みなさん、こんにちは
先月、突然NHK(BSプレミアム)のプロデューサーの方から
ご連絡があり、取材のご相談をしたいのですが・・・
とのことで、弊社におみえになりました
お話を伺うと、「高山祭から、飛騨高山の歴史や文化を探究する番組を制作したいのですが、
色々の方への取材の中で、やはり飛騨高山の文化の原点は森林にあると感じ
さらに取材した数人の方や、企業団体の方より、木材の事なら弊社に聞いてみたらどうかという
ご意見をお聞きし、お話を聞きたい」とのことでした
たまたまそこに、私の82歳になる父(弊社会長)が居合わせ
プロデューサーの方に、飛騨の森林の事や歴史、父の生い立ち等を熱く語ったところ
(太平洋戦争の体験談まで語っていました!!
)
飛騨の木材="飛騨五木" と飛騨の文化や歴史とのストーリーイメージが合致ました!
とおっしゃっていただき、父への取材を通して
飛騨高山の生活・文化・歴史と、森林(飛騨五木)との密着を伝えたいとのことで
この1ヵ月の間に数回、東京よりNHKの取材クルーのみなさんが
上宝の伐採現場や、父の自宅等に取材に見えました。
父曰く、「取材の時間は総計3日間ほどあったで、1時間番組の
ほとんどが俺の事やぞ!!」と誇らしげに言っていました
取材もすべて、父が打ち合わせ・対応・出演し! 私は全然立ち会っていないため
どんなことになっているか正直不安ですが・・・
父は、幼少より祖父の継承してきた家業であった山師を習い
その後、17歳から大工として腕を磨き
師匠や、母の父であった宮大工 八野忠次郎より技術を学び
"飛騨五木と飛騨の匠"を継承し、
それを全国に広げ、私たちや社員につなげている"師匠"です!!
岐阜県の伝統建築家としても認定されています。
みなさま!! ぜひご覧いただけましたら幸いです
(たぶん、高山祭゜が主体のため出演時間短いと思いますが・・・
)
◆放送日時・番組
NHK BSプレミアム 11月18日(金曜日) PM21:00~PM22:00
番組名【新日本風土記 飛騨高山】
(番組紹介)http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2016-11-18/10/26178/2148181
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守





先月、突然NHK(BSプレミアム)のプロデューサーの方から
ご連絡があり、取材のご相談をしたいのですが・・・
とのことで、弊社におみえになりました

お話を伺うと、「高山祭から、飛騨高山の歴史や文化を探究する番組を制作したいのですが、
色々の方への取材の中で、やはり飛騨高山の文化の原点は森林にあると感じ
さらに取材した数人の方や、企業団体の方より、木材の事なら弊社に聞いてみたらどうかという
ご意見をお聞きし、お話を聞きたい」とのことでした

たまたまそこに、私の82歳になる父(弊社会長)が居合わせ
プロデューサーの方に、飛騨の森林の事や歴史、父の生い立ち等を熱く語ったところ
(太平洋戦争の体験談まで語っていました!!

飛騨の木材="飛騨五木" と飛騨の文化や歴史とのストーリーイメージが合致ました!
とおっしゃっていただき、父への取材を通して
飛騨高山の生活・文化・歴史と、森林(飛騨五木)との密着を伝えたいとのことで
この1ヵ月の間に数回、東京よりNHKの取材クルーのみなさんが
上宝の伐採現場や、父の自宅等に取材に見えました。
父曰く、「取材の時間は総計3日間ほどあったで、1時間番組の
ほとんどが俺の事やぞ!!」と誇らしげに言っていました

取材もすべて、父が打ち合わせ・対応・出演し! 私は全然立ち会っていないため
どんなことになっているか正直不安ですが・・・
父は、幼少より祖父の継承してきた家業であった山師を習い
その後、17歳から大工として腕を磨き
師匠や、母の父であった宮大工 八野忠次郎より技術を学び
"飛騨五木と飛騨の匠"を継承し、
それを全国に広げ、私たちや社員につなげている"師匠"です!!
岐阜県の伝統建築家としても認定されています。
みなさま!! ぜひご覧いただけましたら幸いです

(たぶん、高山祭゜が主体のため出演時間短いと思いますが・・・

◆放送日時・番組
NHK BSプレミアム 11月18日(金曜日) PM21:00~PM22:00
番組名【新日本風土記 飛騨高山】
(番組紹介)http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2016-11-18/10/26178/2148181
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守




Posted by 井上工務店 at 16:10│Comments(0)
│飛騨の森・飛騨五木