2013年12月22日
『旅する匠美』出張中! 日進市より
どうもこんにちは。
先日、日進市にて建て方工事を行いました。

寒い冬を乗り越えた飛騨市産材100%の構造材による建物です。
きめが細かで、白く、香りが良いのが特徴です。
古来より飛騨地方の木工職人は名工として幾多の社寺仏閣を建築を行い
のべ4万〜5万人の名工たちが旅をし、活躍してきました。
現代でもこうして飛騨地方の材料が県外へ旅をし、受け継がれた技術で建築されています。
新しい『匠美』として技術、材料にこだわり丁寧な建築をしていきます。
設計監理:GA設計事務所
建築施工:井上工務店
しかし、最近は冷え込んできました。
飛騨地方の材料とは違い、私はあったかストーブの前でブログアップ...
年末年始はスノーボードへ行って飛騨地方の木材にように厳しい寒さを体感してきます!
皆さまもお体にはお気をつけ下さいね。
いばた
先日、日進市にて建て方工事を行いました。
寒い冬を乗り越えた飛騨市産材100%の構造材による建物です。
きめが細かで、白く、香りが良いのが特徴です。
古来より飛騨地方の木工職人は名工として幾多の社寺仏閣を建築を行い
のべ4万〜5万人の名工たちが旅をし、活躍してきました。
現代でもこうして飛騨地方の材料が県外へ旅をし、受け継がれた技術で建築されています。
新しい『匠美』として技術、材料にこだわり丁寧な建築をしていきます。
設計監理:GA設計事務所
建築施工:井上工務店
しかし、最近は冷え込んできました。
飛騨地方の材料とは違い、私はあったかストーブの前でブログアップ...
年末年始はスノーボードへ行って飛騨地方の木材にように厳しい寒さを体感してきます!
皆さまもお体にはお気をつけ下さいね。
いばた
スポンサーリンク
Posted by 井上工務店 at 15:34│Comments(0)