2014年02月05日

下見板張りとは。

こんばんわface02

まだまだ、寒い日が続きますね。
インフルエンザ予防と花粉の到来に備えてマスクが手放せませんface20
(日中、ずーとマスクをしているので耳の後ろが痛くなってきましたface17)

さて、私が担当している羽島の家では、外壁は下見板張りを施工しております。
こんな感じ↓

下見板張りとは。

板を重ねて貼っていくのですが、コレがなかなか進まないんですよ。
(なんせ、幅12センチの板を貼っていくので)
大工さんに頑張って頂き完成が↓

下見板張りとは。

まだ、外部足場があるので、全体は近日公開という事で。

もうすぐ、完成・お引渡し。 最後までガンバローemotion08

かいでん




スポンサーリンク
同じカテゴリー(「旅する匠美」施工物件)の記事画像
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
goboc cafe
同じカテゴリー(「旅する匠美」施工物件)の記事
 goboc cafe (2021-12-23 16:09)
 goboc cafe (2021-12-17 15:43)
 goboc cafe (2021-12-10 10:37)
 goboc cafe (2021-12-01 12:32)
 goboc cafe (2021-11-25 13:28)
 goboc cafe (2021-11-22 14:16)

この記事へのコメント
今度は、外観の全景写真見せて下さい!
Posted by ハリー・ポッター at 2014年02月07日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。