2014年07月22日
井上工務店の匠美たち
「こんなに何もない現場は初めてです」
建築士さんからいただいたお褒めの言葉です。
「何もない」とは、修正する箇所が何もない、という意味です。
先日、1年点検を行ったN様邸。
携わった現場には、いろんな思い出があるので
なんだか懐かしい気持ちになりながら
そしてドキドキしながら建築士さんと一緒に建物内をまわりました。
そしていただいたのが、このお言葉。
やっぱりすごいなー 匠美の技術は。
自画自賛。いやいや、自社自賛とでもいうべきかな。笑
でも本当にうれしかったのです。

井上工務店の匠美たち ↓ クリックしてね
http://inouekoumuten.co.jp/hidatakumi
その夜は、ちゃっかりN様の手料理をご馳走になりました。
オシャレでとても美味しいお料理でした。
N様がはじめられた英会話スクールはこちら ↓
http://crossing-nakada.com/?page_id=846

やっぱり英語も話したい!!
と思いつつ、日本語もおぼつかない私、栗谷でした。
☆★☆ 次回イベント 8月23日・24日 地域とつながる、森とつながる ☆★☆
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144

建築士さんからいただいたお褒めの言葉です。
「何もない」とは、修正する箇所が何もない、という意味です。
先日、1年点検を行ったN様邸。
携わった現場には、いろんな思い出があるので
なんだか懐かしい気持ちになりながら
そしてドキドキしながら建築士さんと一緒に建物内をまわりました。
そしていただいたのが、このお言葉。
やっぱりすごいなー 匠美の技術は。
自画自賛。いやいや、自社自賛とでもいうべきかな。笑
でも本当にうれしかったのです。

井上工務店の匠美たち ↓ クリックしてね
http://inouekoumuten.co.jp/hidatakumi
その夜は、ちゃっかりN様の手料理をご馳走になりました。
オシャレでとても美味しいお料理でした。
N様がはじめられた英会話スクールはこちら ↓
http://crossing-nakada.com/?page_id=846

やっぱり英語も話したい!!
と思いつつ、日本語もおぼつかない私、栗谷でした。
☆★☆ 次回イベント 8月23日・24日 地域とつながる、森とつながる ☆★☆
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 http://inouekoumuten.co.jp
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144

スポンサーリンク
Posted by 井上工務店 at 17:32│Comments(0)