2016年05月07日
2世帯の"五木Style" 上棟しました!!
みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたが
みなさんenjoyできましたか
私は、地元の富士神社のお祭り行列に参加し
長男・次男も2人共帰ってこられたので、
獅子に参加し、親子で地元のお祭りを堪能しました
さて、休み明けの昨日は高山市内にて
2世帯の住宅の建て方をおこないました
2世帯ということで、少し大きめのお家は
ご家族皆様の生活に合わせて、部屋配置や動線を配慮しつつ
大きなLDKには、いつもご家族が集まり団らんできる空間となっています。
親子それぞれの世帯が、一つ屋根の下で暮らすことは
生活スタイルやパターン、空間の個性感が違い難しい面もありますが
色々と配慮し、決められた空間の中で
それぞれの個性や必要とされる空間づくりを考えました。
飛騨桧の土台や柱、飛騨姫子松の大きな梁桁、飛騨杉の野地板等
今回も飛騨五木満載の!! どっしりとしたお家です。
7月末の完成に向け、萩棟梁はじめ弊社の大工スタッフが
力をふるいます!!
ご家族みんなが完成を楽しみにしています。


■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたが
みなさんenjoyできましたか

私は、地元の富士神社のお祭り行列に参加し
長男・次男も2人共帰ってこられたので、
獅子に参加し、親子で地元のお祭りを堪能しました

さて、休み明けの昨日は高山市内にて
2世帯の住宅の建て方をおこないました

2世帯ということで、少し大きめのお家は
ご家族皆様の生活に合わせて、部屋配置や動線を配慮しつつ
大きなLDKには、いつもご家族が集まり団らんできる空間となっています。
親子それぞれの世帯が、一つ屋根の下で暮らすことは
生活スタイルやパターン、空間の個性感が違い難しい面もありますが
色々と配慮し、決められた空間の中で
それぞれの個性や必要とされる空間づくりを考えました。
飛騨桧の土台や柱、飛騨姫子松の大きな梁桁、飛騨杉の野地板等
今回も飛騨五木満載の!! どっしりとしたお家です。

7月末の完成に向け、萩棟梁はじめ弊社の大工スタッフが
力をふるいます!!
ご家族みんなが完成を楽しみにしています。
■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守


スポンサーリンク
Posted by 井上工務店 at 20:25│Comments(0)
│住宅「五木スタイル」