2017年03月03日
飛騨高山高校 "後援会だより" うれしいですね!!
みなさん、こんにちは
飛騨にも少しずつ、春が近づいている感じですね。
飛騨の各高校も、卒業式を迎え
夢と希望を大きく抱き羽ばたいていく、新たな旅立ちに
飛騨の将来を担う若者への、何か大きな期待とそれをつなぐ使命感を
感じる、この季節です
昨日、飛騨高山高校さんより「農業教育後援会」が届きまして
弊社にて一昨年より行っています、飛騨高山高校演習林活用プロジェクトの
メンバーで、インターンとしても来てくれた
卒業生の野村くんが、飛騨の木で家を建てよう!!という記事で
載せてくれていました! 私たちが目指す取り組みを
理解し、共感し、実践してくれているこの思いに
とても嬉しい気持ちでいっぱいです
この前の植林式で、野村君が私に
「守さん! 僕は飛騨の木で家を建てる現場監督になるため、進学して建築を学んできます!!」と
元気いっぱいに話してくれ、
このプロジェクトを通し、色々なはたらき方での飛騨の森林への関わりを
しっかりと考え、目標を持って進んでいく姿に
大変感動させていただきました。
それぞれ、進学や就職し多くの若者が、真剣に自分たちの故郷のために
前進していく "春"
そんな若者が、故郷で活躍できる場所を、これからも作り育てていきたいと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守





飛騨にも少しずつ、春が近づいている感じですね。
飛騨の各高校も、卒業式を迎え
夢と希望を大きく抱き羽ばたいていく、新たな旅立ちに
飛騨の将来を担う若者への、何か大きな期待とそれをつなぐ使命感を
感じる、この季節です

昨日、飛騨高山高校さんより「農業教育後援会」が届きまして
弊社にて一昨年より行っています、飛騨高山高校演習林活用プロジェクトの
メンバーで、インターンとしても来てくれた
卒業生の野村くんが、飛騨の木で家を建てよう!!という記事で
載せてくれていました! 私たちが目指す取り組みを
理解し、共感し、実践してくれているこの思いに
とても嬉しい気持ちでいっぱいです

この前の植林式で、野村君が私に
「守さん! 僕は飛騨の木で家を建てる現場監督になるため、進学して建築を学んできます!!」と
元気いっぱいに話してくれ、
このプロジェクトを通し、色々なはたらき方での飛騨の森林への関わりを
しっかりと考え、目標を持って進んでいく姿に
大変感動させていただきました。

それぞれ、進学や就職し多くの若者が、真剣に自分たちの故郷のために
前進していく "春"
そんな若者が、故郷で活躍できる場所を、これからも作り育てていきたいと思います。

■□■飛騨のもりから、旅する五木
飛騨のまちから、旅する匠美■□■
株式会社 井上工務店 ホームページ http://inouekoumuten.co.jp/
TEL:0577-33-0715 FAX:0577-33-0144
常務取締役 井上 守



