スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年02月11日
超域イノベーション
営業の井上です
昨日は大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム
「建築×社会ワークショップ」
に参加させて頂きました

学生が京都の北山地域を舞台に建築と社会(エネルギー、林業など)を有機的に結び付けて、持続的な発展を考える非常に有意義なワークショップでした
その中でも特に、「技術伝承の持続可能性」に関してのお話では当社所在の高山市に関しても考えるべき議題であると感じさせてもらいました。
≪お知らせ≫
明日からは当社の管理グループや製材グループ、女子グループや大工グループの投稿も始まります!ぜひお楽しみに
当社HP:http://inouekoumuten.co.jp

昨日は大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム
「建築×社会ワークショップ」
に参加させて頂きました

学生が京都の北山地域を舞台に建築と社会(エネルギー、林業など)を有機的に結び付けて、持続的な発展を考える非常に有意義なワークショップでした

その中でも特に、「技術伝承の持続可能性」に関してのお話では当社所在の高山市に関しても考えるべき議題であると感じさせてもらいました。
≪お知らせ≫
明日からは当社の管理グループや製材グループ、女子グループや大工グループの投稿も始まります!ぜひお楽しみに

当社HP:http://inouekoumuten.co.jp
Posted by 井上工務店 at
14:14
│Comments(0)